トップページに戻る

記念日を重視しなさすぎる夫と重視しすぎる私とでいつもその差で悩んでしまう。こういうギャップってどう解消すればいいの?


40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 14:19:51.53 ID:a3jjA64mF

記念日どうこうの問題じゃなくて、
話しかけても携帯いじってる方が問題な気が、、




41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 14:21:17.92 ID:IlzvAHDg0

>>30です 
皆さん様々なご意見ありがとうございます 
男性でも女性でも記念日を重視しない方がけっこういらっしゃって 
私が少数派なのかなと思うと
重視し過ぎてる自分になんだか笑っちゃいました 

ちなみに働いてるので
服はもちろん家具家電も私が買うことも多いですよ 

いろいろな方のお話が聞けてとても参考になりました 
ありがとうございます




42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 14:30:21.33 ID:S9tMg2ji0

>>41 
今そんな話はどうでもよくて、
それ以外の日常生活において生返事や無関心、
レスなどの日常的問題はたいしてないかに関心あるんだが





45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 15:21:56.70 ID:hUfCzl4wd

本人がいいんなら詮索しなくてもいいんじゃない 
別に不倫してるとか借金ギャンブルに狂ってるとかじゃないし




46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 16:10:33.21 ID:Dp1ssZJZ0

女が記念日を意識するのはしょーがない 
男がそうだと嗤えるが




49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 18:54:57.23 ID:/qVAGU4m0

お疲れ様
疲れてるときは心に余裕がなくなるよな



この記事を評価して戻る




関連記事

40歳でようやく自分の認識のズレに気がついた。高校時代に女子達から「可愛い~」と言われて以降、「自分は可愛い芸能人なんだ」と思い込んで行動してたんだけど…
簡単な頼み事を「私も忙しいのよ!」と断ってきた妻にモヤモヤする。その時が生理中でイライラしていたのかもだけど、だからと言って断っていい理由になる?
引越ししてきたばかりの頃に親切にしてくれた人から「玄関前に置いてきたから預かってね」と託児依頼のメールが来た。今沖縄にいるんだけど…
よく話しかけてきてくれる隣家の小1男子に挨拶を無視されてショック。その原因がここ半年で私が太ったりメガネをかけ始めたからとしか思えないのですが…もう話しかけない方がいい?
行政に関する相談が出来る所に夫婦間の困りごとを相談したら子供を諦めて一旦逃げるよう助言された。けど俺が逃げたらすぐ生活が破綻するから逃げられない…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 記念 | 重視 | | ギャップ | 解消 |