行政に関する相談が出来る所に夫婦間の困りごとを相談したら子供を諦めて一旦逃げるよう助言された。けど俺が逃げたらすぐ生活が破綻するから逃げられない…
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/01(月) 11:23:26.73 ID:GzlY8p9+0
色々夫婦間での困りごとがあって
何箇所か行政の相談するところに電話をしたら、
最終的に子供あきらめて一旦逃げろってアドバイス貰った。
けど、俺が逃げたら生活がすぐ破綻するから逃げられない…
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/01(月) 11:43:29.99 ID:2L3PxVR60
自分が破綻してもいいのか。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/01(月) 13:53:08.82 ID:GzlY8p9+0
食欲がないというか、食べたくない状態。
先月は頑張って一日一食は詰め込んでたが、
ここ2日は食えない。
この世から逃げたくなってるし、
今月中に俺の命日が来る予感
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/01(月) 14:16:38.61 ID:KN8GwSjbd
>>25
ならもう全部諦めれば?
親も家族も子供も、お前の中では所詮二の次三の次
他人に迷惑かけないように海で終わるといいよ
不幸なのはお前じゃなく、お前と関わった人たちだよ
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/01(月) 14:59:10.10 ID:vfMfC8h30
>>16
何とかなるもんだよ
そんなに頼られてると思っているのは残念ながら自分だけだな
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/01(月) 16:07:18.15 ID:GzlY8p9+0
>>28
既に知らんうちに
妻がカードローンで借金50万円ほどしてた。
元々経済的DV受けてて俺はほぼ金使ってないから、
俺が消えると俺の収入分が無くなって支出は変わらん。
話を聞く限り、妻の収入は固定費で消えてるらしい。
なので、経済的に即破綻する。
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/01(月) 16:28:50.43 ID:rBIIS5+MM
生活保護も児童扶養手当もあるさ