義弟嫁「高給取りなんだから親の面倒くらい…」私「あなた誰ですか?」→面識ゼロの義弟嫁から謎の要求電話が…
929: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 23:10:51.81 O
>>925
触らぬ神に何とかっていうじゃない。今まで通り放置でいいと思うよ。
ただ、いつ風向きが変わるか分からないから貴女の方が実家に逃げる準備をしておいた方がいいと思う。
931: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 08:07:27.21 0
>>925
義弟嫁をある意味被害者とか言ってると
ドンドン義弟家につけ込まれるよ
925の夫もそのうちハッチャケ精神が出てくるかも...
義実家と義弟家のことは頭の隅から追い出すことだね
932: 905 2017/05/21(日) 12:14:52.63 0
まとめてレスでごめん、話し合い自体は夫義実家間でやってちょうだいと投げている。
しかし義弟嫁は明らかに様子がおかしく、一応時々電話を受けている。
向こうの言い分をこちらが淡々と否定。「それは私の決めることじゃないし」
「義親と私が密に付き合うとかは考えていない」
「夫は仕事上地元に戻れない、仮に戻れば収入は十分の一になるから援助不可能」
「私の相続財産を義実家に分ける気は全然無い」
電話自体もアレだけど、義弟嫁の精神状態がとても気がかりではある。知らん人だけど、親戚だし事件などになって欲しくない。
夫はこのことを知っている。
夫は、若い頃に金銭的苦労を散々して来たため、義弟家に金を差し出すような
ハッチャケ方はたぶんしないだろうとは思う。
ただ、毒親育ちなのは事実なので、私としては万が一の備えを常にしている。
突然離婚になったら、学校習い事のランクは落とさざるを得ないが、それでも
なんとか子供を大学にやれるように私個人の収入、貯金は確保してある。
妊娠、育児を通じて万が一の心配をし続けるのは正直辛かった。
夫のことは好きだし、夫も家庭を大切にしているけれど、万が一のハッチャケをどこかで疑い続けて来てしまったのがね。
そんで、義実家近所の親戚によると、昨夜から義親、義弟夫婦が凄まじいケンカを
してて、警察呼ばれているらしい。親戚から夫へ電話があった。夫は「そこに踏み込む気は無い」と答えた。
飛行機の距離だからすぐにどうこうなったりはしないと思うけど、しばらくの間
私実家の離れから通勤通学することにして、今から移動する。
とりあえず子供たちは私親と遊ぶ気満々なので、私はちょっと夫の話しをゆっくり聞くつもり。
顛末が明らかになって落ち着いたら書き込みにくる。
いつになるかはわからないが。レスくれてどうもありがとう。
934: 名無しさん@HOME 2017/05/21(日) 12:31:50.77 0
夫に向かってた毒の部分が弟夫婦に向かっただけよ
着拒しないのはえらいと思うわ
飛行機の距離でよかったね。
義両親がいきなり引っ越してこないことを祈る
この記事を評価して戻る
関連記事
義母「減るもんじゃないでしょ!」俺「は!?開けるなよ!」→風呂場で遭遇した義母の“暴走”が怖すぎた…母の日の弟嫁の対応が雑すぎたので、母の本心を伝えてみた。するとまさかの言い訳が返ってきた...俺「お前の言動に腹が立つ!出てけ!」彼女「開けて!開けて!」→ 数時間後、玄関にいたのは“彼女の母親”だった…私「指輪25万で十分だよね」夫「じゃあ残りは好きに使うわ」→結婚祝い100万の“残り”の行方がひどすぎて…「うちの近くに住まないと結婚はさせられない」と彼母に結婚間近で反対された。将来の介護について彼と話し合った結果…