トップページに戻る
職場に毎月必ず2~3回、多い月は5~6回当日欠勤するパートがいる。その度に人手不足や残業でドタバタになる事から全員で無視(挨拶はする)するようにしたら…
845: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 14:11:38.44 ID:E/dDDksE
仕事上、必要な会話を無視するならやり過ぎ
その後のどうでもいいおしゃべりを無視ならアリかな
うちもおしゃべり大すきなオバチャンいてるけど、
仕事以外のおしゃべりが始まったら全身で無視を表現してる
846: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 14:40:28.94 ID:gtgIOsJx
その49歳の人が非常識なのは間違いないけど
社員やその上の人が対処することで、
パート同士は与えられた仕事するしかないよね
挨拶はしてても無視されたって
言いふらされる状況作るのは不味かった気はする
社員に改善してもらうしかないから一番近くの社員の人が
もっと前段階でどうにかしてくれよって思ってしまうな
848: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 15:56:56.09 ID:FwlDlY/n
誰かが休んだ分忙しかったりバタバタしたりして
迷惑なのは分かるけど辞めて欲しいから無視ってのはイジメみたいだね
子供いたら急な休みがあるのは仕方ないし
休んだ分その人の稼ぎは減るんだし
誰が何日休もうと別にどうでもいいけどな
仕事中の私語ならまぁ無視されても当たり前だけど
この記事を評価して戻る
関連記事
友人とよくバッグを交換して使ってたんだけどやめる事にした。それは貸したバッグが手元に戻ってきた時にメタル色が禿げまくっていたからで…
小学校から帰宅したら私の席に座った男の子が私の食器でご飯を食べてた。どうやらよく猫や犬を拾ってくる母が連れてきた子のようで…
ウチの旦那は「小さな子供はいっぱい食べるのが仕事だ」と自分の食事を子供にあげてしまう人。その理由が気になって二人きりの時に聞いてみたら…
うちの母の留袖を借りにくる度にクリーニング無しで返してくる義母から「また貸してほしいんだけど~」と電話があった。今度は義叔母が着るみたいだけど何とかスルーできないかな。
入院中の友人に頼まれた本を買いに書店に行ったら在庫がなかった。その際に店員が「2週間位かかりますがお取り寄せ致しましょうか?」と言ってきたので友人に確認の上で頼んだら…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
職場
|
~
|
月
|
欠勤
|
パート
|
人手
|
不足
|
残業
|
全員
|
無視
|
(
|
挨拶
|
)
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る