職場に毎月必ず2~3回、多い月は5~6回当日欠勤するパートがいる。その度に人手不足や残業でドタバタになる事から全員で無視(挨拶はする)するようにしたら…
839: 818 2023/04/30(日) 13:02:27.41 ID:GIdYoTqB
何がよい方法ありますか?辞めて欲しいのに、
辞めてくれない人を退職してもらう魔法は?
837: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 13:01:21.27 ID:af+kZdQC
その人も悪いんだけどさたぶん男女混じってるような職場だと
全員で無視しましょ!とはならないんだよね
女の園だとなぜかその(パートの)女同士一致団結で解決しようとして
思うようにいかないといじめや無視に終着してしまうあるある
840: 818 2023/04/30(日) 13:03:52.47 ID:GIdYoTqB
>>837
正解です。女の園です。上司もトップも女です…
838: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 13:01:41.23 ID:jti7UkRk
どんな事情や背景があろうと、どれだけ相手に非があっても、
無視はない。しかも集団
女子中学生かよ
「あの人仕事できないし急にお休みするし
迷惑かけられてばっかりだから無視してるんだ」
って自分の子供に言える?
841: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 13:14:17.14 ID:M6FtwexU
多分休みが多いだけならここまで嫌われないと思う
842: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 13:19:24.66 ID:af+kZdQC
辞めさせる辞めないはその人と会社の問題なのよ
パートが辞めさせようとすると方法が嫌がらせになっちゃう
その人がシフトにいる場合は人数を厚くしてもらう
残業でのフォローは絶対しない
など迷惑しないようみんなで会社に要求したら?
それで会社が困ったらその人のクビ切るだろう
844: 名無しの心子知らず 2023/04/30(日) 14:04:52.70 ID:eI0Ai3lr
そんなに休むなら出勤日数減らして
シフト作っでらうようにするしかないよね
どんな勤務体制なのか分からないけど一応頭数にはなってるんだろうし
来るか来ないか分からない人の尻拭いなんてしんどすぎる
この記事を評価して戻る