トップページに戻る

子供が大きくなって、要らなくなったベビーカーとチャイルドシート、その他を車に積んで、地域のごみ処理センターに搬入したが…最後はこんな扱いかとセンチメンタルになってしまった


224: 2021/08/27(金) 23:02:47.28 ID:zpRgq4Ss

>>214

むか~し 昭和の時代

横浜市は燃えるゴミ・燃えないゴミの区別が無いと聞いたことがある

でもってウチの街に引っ越してきた横浜人

燃えるゴミ・危険物(方言)

この区別が分からんと悩んでいたな

 




225: 2021/08/27(金) 23:05:41.91 ID:zpRgq4Ss

>>223

社宅住まいだったので所有者は父親の勤務している会社

工場拡幅の一環として社宅一式を取り壊すときに

消防署の訓練も兼ねたそうだ

取り壊す家屋が何軒も家屋がある中で、よりによって… と言う気持ち

 




226: 2021/08/28(土) 00:03:00.45 ID:KGWzvWv2

>>224

平成一桁の頃もまだ分別してなかったよ。

 





227: 2021/08/28(土) 02:31:02.67 ID:R953wbL3

>>221

そのレス、コピペになってた気がする

笑ったコピペ扱いで

 




228: 2021/08/28(土) 05:50:31.14 ID:feoXpWke

>>224

川崎市は今も割とルーズだよ。プラゴミは可燃ゴミとして出してもまあまあ持って行ってくれる。

横浜よりは分別が楽だなあと思ってる。後は住む場所を海の方にしないとかは有るけども。

今の場所は東名川崎インターも第三京浜も割と近い辺りだから何かと便利。





この記事を評価して戻る




関連記事

友人の披露宴での食事は、その辺の中華食堂のようなメニューで、大皿料理。テーブルには花もなくターンテーブルの上に料理が全品総出演→飲み物は、1杯飲んだだけで・・・
うちの子が入院していた際にトメが旦那姉弟に病気を知らせて「協力してあげて」と電話をした。義姉「出来ることがあったら言ってね」義弟嫁はトメからの電話を受けた次の瞬間に!?
貰った引き出物の賞味期限が次の日だった。次の日、会社に持って行ったら参列者全員が持ってきててwwwww
式の最中、新郎の顔が見る見る青くなり、挨拶でマイクを持った瞬間ひきつけを起こしバタンという大きな音を立てその場に倒れた→しかし、途中で式を中断させるということはせず・・・
ウトメと夫から身体的&精神的&経済的DVを受けていたあるとき、夫が浮気をして「やめて」と訴えた私を階段から突き落とした→そこで私の中で何かか目覚めて!?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

子供 | ベビーカー | チャイルド | シート | | 地域 | ごみ | 処理 | センター | 搬入 | 最後 | 扱い | センチメンタル |