トップページに戻る

夫が家事育児を全く手伝ってくれない事を義母に愚痴ったら「アテにするから頭に来るのよ!全部自分でするようにすれば頭にも来ないわよ~」と言われた→どうやら…


644: 名無しさん@HOME 2013/05/24(金) 08:19:09.24 O

どっちもどっちに思えるわ

アテにするのと頼りにするのは違うし、

帰宅してからの会話や休日の過ごし方なんてのは、

日々の夫婦の在り方次第でしょ

お互いに何かが足りなかったんじゃないの?




646: 名無しさん@HOME 2013/05/24(金) 08:39:01.48 0

夫が私の母に「(私が)家事育児をしない」と愚痴れば

私の母なら夫には謝り、私には鉄拳制裁だと思うんだよな。

でもこれは「家事育児は妻が主体でやる」という思考があるから

単純に比較はできないけど。

実母に「夫が家事育児をしない」と愚痴っても

367トメと同じ反応だと思う。

で、母に言われたらそんなもんかと納得しそうw

いろいろ考えさせられるレスだわ。




647: 名無しさん@HOME 2013/05/24(金) 08:56:56.43 0

私も>>640と同じようなこと義母に言われたわ
(現在80歳の義母に)

要するに、自分の息子には趣味でも何でも好きなようにさせてあげて!

育児の手伝いなんかで邪魔しないであげて。
でも父親としてたててあげなきゃだめよ!

ってことなんだろうけど、
仕事以外はゲームと趣味仲間との遊びに夢中になってたら

子供がそれなりに大きくなった時、
家族の中で存在感なんかあるわけない。

母になったら子供だけでなく
旦那まで教育するの?少しのリードなんて誤差の範囲。

初めて父親になってオロオロしてたとしても、
妻と子に対して「自分にも出来ることあるかな」とか

それなりの思いやりの気持ちくらい持てるんじゃない?





648: 名無しさん@HOME 2013/05/24(金) 09:04:09.01 0

>>647と同じことを義母にいったら

「じゃあ嫁子ちゃんは息子に何してあげてるの?」

と真顔で聞かれた。

義母は仕事家事育児を一人でこなしたスーパーウーマンだったから

愚痴った私が悪かったんだけれども。




649: 名無しさん@HOME 2013/05/24(金) 09:07:44.97 0

夫の愚痴をトメに言う所からして間違ってる。

例え
「アテクシは嫁子さんの味方よ!何でも言ってちょうだい!」
と言われてたとしてもね。



この記事を評価して戻る




関連記事

元同級生達と一緒に同窓会を企画したら揉め事が起きてしまった。当日に昔いじめてたBに謝りたいというAに協力する派とふざけんな派に意見が分かれた事がきっかけで…
我が家で新年会を開いた際に俺が場の空気を悪くしてしまった。この件を参加者の一人が根に持っているみたいなんだが…正直謝る必要性を感じないけど謝るべきか?
何か命令すればハイハイ言う事を聞いてた嫁が俺の母親と仲良くなってから変わってしまった。これは精神的な浮気だと思うので関係を元に戻したいんだが。
町内会長から近所のAがうちの事を「あそこはDQNネームの子」と悪口を言っていると教えられた。このAからの悪口が止まらないので町内会長とA宅に乗り込んだら…
私夫婦には三人子供がいるんだけど、一番下が旦那の子供じゃない。油断した結果で無理やり行為された男の子供なんだけど…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

育児 | | | 家事 | 義母 | アテ | | 自分 | ~」 |