トップページに戻る

セールスの電話に出たら「奥様ご在宅でしょうか?」と聞かれた→うちは父子家庭で妻はいないのでその旨を伝えるも相手の反応が…


622: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 01:49:12 ID:P1PhHjE9

>>618

俺の友達に「従兄弟」を理解できないやつがいたぞ

つまりはそういうことだ

>>620

俺も俺も!

それ言われてからはわざと高い声だして
子供ぶって「今いません」って言ってる

子供ぶるとスパッと電話きってくれることがわかったw




626: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 08:05:07 ID:sWlNzuTC

>>620
いいな。私は婆さん(80)に間違われる。

違うというと「あ、ごめん、お嫁さんでしたか」

孫なんですけど…。

そんなに老け声なのかなー 一切なまらずに出てるんだが




628: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 10:05:40 ID:flgNdmXm

自宅に父宛の何かの勧誘電話がかかってきて私が出たときに

相手「奥様ですか?」

私「違います」

相手「じゃ、お嫁さん?」

私「違います」

ここで相手がものすごい慌てだしつつも、それでもまだ私が

父とどんな関係かを聞き出そうとしたのが気に障った。

見知らぬ相手にそんな身上調査される筋合いもないので

あんたに関係ないといって切ったけど。

私を父の愛人とでも思ったのだろうか。





632: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 10:40:02 ID:5GQYMjVf

>>628

最初に「奥さんですか?」と聞かれた時に
「いいえ。娘です」など自分の続柄を言わないで、

あなたを声でしか推測の出来ない相手に、
察してクレというのはどうかと・・・

最初の質問ぇ
「あなたには関係ない」で切ればよかったのに。




634: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 11:08:07 ID:r1Iom+cC

>>614

最終的にどう納得して、相手が電話を切ったのか気になる。

自分なら、

「だーかーらー、離婚でも死別でも、母子家庭ってあるでしょ、

あれの母親じゃなくて父親と子供の家庭だよ、バーカ」

くらい言う思う。




635: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 11:34:27 ID:grSdyDaw

>>634

仕方ないから
「妻は娘が赤ん坊のときに亡くなりました。

 今は私と娘の二人で暮らしております」と言ったら、

「そうですか」といきなりぶっきらぼうになって切られたわ。

会社の名前ちゃんと聞いとけばよかった。



この記事を評価して戻る




関連記事

息子が眠くてグズってるのに肌のケアとかしてた嫁にイラついて口を出したら不機嫌になられて困惑。息子の為に言ったんだけど…俺が悪いの?
俺の給料が下がった事への文句や子育ての愚痴を言う嫁に「俺の子供になりに嫁に来たなら今すぐ消えろ」と思ってしまう。なのに誰も彼も「嫁はまだ若いんだから許せ」と言うんだが…
男で身長165未満の人生はハードモードすぎる。恋愛スポーツ結婚、対男との関係、全てが不利になって本当に悲惨な人生になる。
【後編】我が家に飲みに来た俺の友達が終電がなくなった影響で急遽泊まる事になった。それ以来俺の友達が家に来る事に微妙な顔する嫁の地雷を踏んだみたいなんだが…
【前編】我が家に飲みに来た俺の友達が終電がなくなった影響で急遽泊まる事になった。それ以来俺の友達が家に来る事に微妙な顔する嫁の地雷を踏んだみたいなんだが…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| セールス | 電話 | 奥様 | 在宅 | うち | 父子 | 家庭 | 相手 | 反応 |