【後編】我が家に飲みに来た俺の友達が終電がなくなった影響で急遽泊まる事になった。それ以来俺の友達が家に来る事に微妙な顔する嫁の地雷を踏んだみたいなんだが…
935:380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 15:03:15
トリップ忘れてしまって・・・これであってますか?
情報はどこまで書いても大丈夫かよくわからなくてすいません。
どうしたらいいかはとりあえず自分で考えます。
どこが間違ってるか指摘してくれると嬉しいですが。
嫁には月30万渡してました。
家がらみの付き合いと俺のこづかいと光熱費の一部は別です。
両親は年金がたくさんあるようで
今までの付き合いをしても負担にはなってないようです。
ライオンズクラブはやめました。
ねえやの給料はお恥ずかしいですが親もちです。
少しこちらからもたそうといったのを却下されました。
汚い格好というのは両親のことで畑仕事が恥ずかしいようです。
でも独身で遊びに来た時作ったものは喜んで持って帰ってたんですが。
農家というわけではないですが自分のところで食べる分をつくってます。
米は親戚にもらうので、田植えと稲刈りに手伝いに行くくらいです。
付き合いのせいで結婚式が豪華だったのも間違いの元だったのかも知れません。
女中扱いはもうねえやが年なので家事を
全部まかさないでやってくれといったのが悪かったようです。
あとどうしてもお客の時はお茶とか入れてもらうので。
しきたりとか仕込むとかは母が嫌いますので
なるべく接触しなくてすむようにすると言ってくれ
今もほとんど母屋に来ることはありません。
自分たちの代になったんだから自分たちでやれと。
でも実際聞いておかないといけないこともありますので
(祝いの金額とか膳の値段、お坊様へのお布施など)
それはその時々に聞いてました。
939:素敵な旦那様:04/12/09 15:19:17
>>935
…30マソの生活費、しかも家賃ナシ…
俺んちなら余裕で暮らしていけるわけだが…orz
オマイんちは例えば電気代が20マソかかるとか
無農薬野菜や天然魚や松坂牛(イメージ貧困でスマソ)しか食べないとか
そういうわけじゃないよな?
多分、オマイが間違えたのは結婚相手。
936:380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 15:07:50
あと留学生の世話は親がやっていることで
こちらがどうこういう筋合いではないと思います。
寄付もそうです。
付き合いは確かに多いですがその分いただくものも多いので・・
妹の子供が生まれた時にいとこなどとはお互い様にしようと言っており、
親世代が隠居すれば減ると思います。
937:素敵な旦那様:04/12/09 15:13:59
あ~、つまり嫁は女中付きで家事を一切せずに、買い物や
ランチを優雅に楽しむゴージャス奥様ライフを期待していたのに
あてがはずれた。380の両親が小汚い農民のような格好をして
いるのが恥ずかしい。と言ってるわけだな?
で、おまいはどうしたいんだ?
嫁の望むようにしてやりたいのか、嫁に考えを改めてほしいのか、
はたまた離婚すべきかどうか悩んでいるのか。
940:素敵な旦那様:04/12/09 15:22:01
嫁は比喩でもなんでもなく「玉の輿」に乗りたかったのか…。
確かに留学生の世話や寄付はお前達が口を出す事ではないな。
お前達が引き継がないのであれば。引き継がないよな?
おまけに両親の格好にケチ付けるなんざ問題外だ。
ところで、自由に出歩けないってのはどういう意味なんだ?
941:380 ◆QuSCBiU/EM :04/12/09 15:22:41
もちろん考えを改めて欲しいです。
俺が働いていればそこそこの暮らしはできるはずだし。
でも俺のそこそこと嫁のそこそこは違うようで。
とりあえず今excelで我が家の収支を作ってます。
全部見せて経済状態をしっかり把握してもらいます。
それでやっていけないというなら、働きに出てもいいし、
自分で働くのがいやだというなら・・
この先の生活考えないといけません。
942:素敵な旦那様:04/12/09 15:24:28
ちょっとの家事もいやがる女が働きに出るかなあ…。
嫁さんは結婚前は働いてたのか?