なぜ日本人は“勧善懲悪”の物語が好きなのか?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)16:26:11 ID:575
>>37
なるほど
だとしたら、イジメはどうなんだろうな
結構頻繁にあるとおもうけど、なんでそれを止められないのか
もちろんいじめてる人間が圧倒的に多い場合はしゃーない
でも数人がいじめてて、20人ぐらいが傍観者なら止めようあるやん
45: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)16:26:48 ID:7qF
ルパン、キャッツアイとか
>>41
え、なんでいきなりいじめの話になるの?思考宇宙?
46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)16:28:26 ID:575
>>45
ちょいちょい話してたが
勧善懲悪の物語がこれだけ流通してるのに、なぜこんかにイジメが多いのかだよ
イジリとか言って他人に害を与えるのを正当化してるお笑いはクソだとおもうが
39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)16:25:13 ID:7qF
ギアスとかは勧善懲悪ではなかった気はするけど
44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)16:26:37 ID:575
>>39
子供があんなアニメ理解できるかなとはおもうわ
57: 中卒氷河期世代 2018/08/25(土)16:34:03 ID:5nB
いじめ加害者からすると
「いじめは悪いことだけどこいつは人間以下のクズだからセーフ」
「こいつが俺をムカつかせたから悪い、イライラすんだよこいつがいると被害者は俺のほうだよ」
くらいな本人しか理解できない理論を持っているわけでなぁ・・・
60: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)16:35:18 ID:575
>>57
そういう人にとっては、正義の味方はイライラしたらぶつけてると理解してるわけか
この記事を評価して戻る