トップページに戻る

【歴史ミステリー】戦国時代の馬って実はポニーサイズだった説、永遠に決着しない件


16: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:54:19.69 ID:/INkYA6/M

でも絵巻とかの馬は現代の馬に似てない?




19: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:55:00.34 ID:P8t1YNFt0

>>16
大陸の馬育ててたんやで




17: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:54:48.46 ID:BbAokIW70

道産子みたいなのいなかったんか





21: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:55:24.66 ID:mv+acFP0d

>>17
アラブ馬は輸入されてたみたいやな
量産化しなかったけど




20: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:55:08.05 ID:cCIWl5F5M

モンゴル騎兵隊も今でいうポニーやし中世ポーランド騎兵もポニーや




23: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:56:23.40 ID:xnnDoOgYM

BSの大歴史実験辺りで
ポニー100頭ぐらい集めて突進させたらどんぐらい怖いかやってみたらええんや




26: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:56:32.54 ID:S/B2h+Usr

小さいから騎馬隊作れないんじゃなくて馬に乗っていい奴が全員将やから作れないんやろ?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 歴史 | ミステリー | 戦国 | 時代 | ポニーサイズ | | 永遠 | 決着 | |