【1/2】話し合いというものが出来ずイエス・ノーの回答すらくれない夫の事で悩んでる。誰かに怒られると黙り込んでしまうそうなので高圧的にならないように話してもダメなのですが…
787: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN O
黙ってる事に何か問題があるのか?
私のしりたい情報が得られないでしょってだけだろ
情報を得たいなら、メールでも手紙でも手段はあるが、
自分か不利になることペラペラしゃべらんだろ
788: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
>>787
しゃべらんかったら余計不利になるだけじゃん
離婚する程でもない悩みだったはずが
意思の疎通がないとなったら有責離婚案件になるじゃん
バカなの?
789: 774 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
>>787
おっしゃる通り、
知りたいことが山ほどあるのです。
でも根掘り葉掘り聞くことはしていません。
790: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
この旦那さんは仕事で叱られたりしたらどうしてるのかな…
792: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
>>782
>喧嘩らしいケンカはこの度が始めてです。
>やはり話し合いにならない原因は全て私自身にあるのでしょうか?
旦那は、その場さえしのげれはいいタイプで、
あなたとは一度も正面から向き合ったことがないんでしょ
表面的にあなたと合わせてるだけだから、
喧嘩らしい喧嘩も起こらないし
その場さえしのげはいいタイプだから、
その場しのぎの嘘もよくつく
あなたは仲のいい夫婦と思ってるようだけど
こんな距離のある夫婦関係だったら、
まだ喧嘩はするけど本音を言い合える夫婦のほうがよっぽど仲がいいと思うよ
喧嘩したことないってことを自慢していいのは、
まだ生活レベルまで一緒になってないカップルまでだよ?
夫婦で喧嘩できないのはまずいし、
そこは自慢するところじゃなくて悲観するところ
お花畑にひたってないでもう少し現実見なよ?
今のあなたたちは、本音をぶつけ合って喧嘩することもできない
よそよそしい関係なんだよ
直すとしたら、その関係から変えて行くしかない
803: 774 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
>>792
お花畑ならどれほどいいか。
夫婦、向き合って擦り合わせようと私だけ必死です。
793: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
>>784
旦那に怒ったり叱ったことはないわ
こっちが勝手に怒ることはあっても
逆に旦那に怒られる叱られるはよくある
この記事を評価して戻る