【1/2】話し合いというものが出来ずイエス・ノーの回答すらくれない夫の事で悩んでる。誰かに怒られると黙り込んでしまうそうなので高圧的にならないように話してもダメなのですが…
794: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
>>789
夜の店通いの上に、家計の使い込みかよ
グズだなw
795: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
税務調査を受ける時の自営業の基本として
「余計な事はしゃべらない。
聴かれた事も出来るだけ答えない。完全に白い事だけ答える。」
ってのが鉄則なんだよ。
あなたの旦那、めっちゃプロやんw
796: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
言いにくいことをはっきり言うけど
相手を怒らせるようなことしておきながら、反省もせず
相手が呆れるまで黙りなとこも
女に緩いところも、金に緩いところも
バレなければ妻を裏切っても何ら罪悪感感じないところも
旦那の性格によるところが大きいよ
774は話し合って何かを改善したいみたいだけど、
何を改善させるつもりなの
あなたの見てないところじゃ欲望のままに動くことも
金や女にだらしないところも、
それはその人の性格だから、もう直らないよ?
せいぜい、お財布をあなたが管理して貯金することくらい
ぶっちゃけ、離婚考える段階のグズ男だと思う
797: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
>>789
あなたの言う「話し合い」って、
実は話し合いじゃない事に気付いてる?
謝罪と対処法って言うけどさ、
・あなたの中に答えがあって100点出なければ罵倒する
・どんな内容でも気に入らない点を見つけて罵倒する
こんなとこじゃないかと思うんだよね。
気持ちはわかるよ、旦那が夜の店行っててお金を使い込んでいた。
カッカもするしプライドも傷ついてる。
でもあなたのやり方は報復したい、怒りを夫で発散したいっていうのを
話し合いという言葉で果たそうとしてるだけで
本当の話し合いではないんだよ。
泣き叫んで旦那に殴りかかる方が、夫婦としてはよっぽど健全だよ。
803: 774 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
>>797
おっしゃる通りです。
そう思ってしまうことが多々あります。
798: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
>>789
>私はお互いに嘘のない話し合いをしたいと思っています。
今まで平気な顔して妻子をだまし続けてきたやつが
急に改心して嘘のない話し合いなんて、できるわけないじゃんw
もう少し現実を見なよ
あなたの旦那は、あなたを騙しても全く心が痛まない人間
そこは人間の性根だから、そう簡単には直らないよ?
799: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
金と女の問題は一生治らないって言うしな
この記事を評価して戻る