10年前「AIやロボットで底辺の雇用は減る」
50: 名無しさん 2022/05/09(月) 17:35:52.949 ID:+azBqXfoa
>>46
なんか他人事に聞こえない
自動化されたら「それを操作するためのライセンス」が必要になるような業界なので
利権とかそういうのじゃなくて、そうしないと確実性の面で問題だから
品質管理ってやつは大体そんなものだし
49: 名無しさん 2022/05/09(月) 17:35:02.433 ID:U52RRhur0
トヨタなんかは既存のナビメーカーを捨ててディスプレイオーディオに移行したよね
これはGoogle mapの機能が以前より使える様になったためでGAFAMに仕事を奪われる、奪われたという一例ではある
広義で言えばGoogle はマシンラーニングやAI使ったりしてる
車関連でついでにいえば渋滞時のハンズオフ、ペダルオフが実装された事でそういうのがついてないメーカは今後シェアを奪われて結果滅亡して行くだろうな
マツダとか今後きついんじゃないか?
52: 名無しさん 2022/05/09(月) 17:40:31.607 ID:SQNX0AW3r
>>49
雑ぅ
51: 名無しさん 2022/05/09(月) 17:38:07.905 ID:Q1L57AJl0
日本の労働者全員が必死に抵抗してる
無論ラッダイト運動みたいなあからさまな事はしない
特にオッサンが自分の仕事奪われたら困るから余計な手順や規則増やして
無駄な仕事を作って生産性落してる
53: 名無しさん 2022/05/09(月) 17:49:22.260 ID:JYCJc3yEa
ホワイトカラーはマジでそろそろ絶滅するかも
PaLMってのが四月に出てきたのだけど、明らかに質が変化してきてる
しかも、AIの性能は規模に比例するとされているのだけれどもね
セレブラスって会社がウェハを丸ごとチップにする荒技で、85万コアのエッジチップとか作ってしまったので今後数年で1000倍ぐらいまで巨大化するのがほぼ確定してるんだよな
42: 名無しさん 2022/05/09(月) 16:58:42.914 ID:YKBCNPsr0
このスレもお前以外はAIだよ
この記事を評価して戻る
関連記事
国宝「七支刀」内部はほとんど腐食せず “状態よく奇跡的”AI←お前ら「人工知能だ!」←これ理系「ただし摩擦はないものとする」 文系「wwww」【生物】あらゆる動物は「死ぬと消えるかすかな光」を発しているという研究結果【健康】片頭痛になると特大コーラとフライドポテトが欲しくなる理由とは?専門家が語る「究極の片頭痛対策」も