【生物】あらゆる動物は「死ぬと消えるかすかな光」を発しているという研究結果
2: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:09:23.60 ID:K9/ti3t7
赤外線を出してる。人間の目には見えない。
4: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:23:55.41 ID:BVH9thHH
光は電磁波の一つ
電磁波の一つに熱=赤外線がある
つまり生きてる内は光ってる
5: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:42:36.18 ID:Vaa1ECs3
あらゆる動物ってことだから
何かとしてもATP関連かな
酸素の消費は絞られすぎる
植物も含むからこれを排除するなら
ATPも無理になるけど
そんな差があるもんあったかな
赤外線は消えないから不可
16: 名無しさん 2025/05/20(火) 04:20:07.85 ID:PP+5yoBp
>>5
すばらしい洞察!
6: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:46:03.20 ID:Vaa1ECs3
はいミトコンドリア
タイトル詐欺でしたね
7: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:57:36.09 ID:kQND41NN
化学反応前後のエネルギーギャップの大きさが使用できるエネルギーなんだからそりゃ1部光になるやろなぁって感じ
光を発見したのは主題じゃなくて、それをセンシング出来たことが主題なのをわざとミスリードした記事