トップページに戻る

10年前「AIやロボットで底辺の雇用は減る」


37: 名無しさん 2022/05/09(月) 16:52:22.242 ID:KLV5kiIxd

最終的にはテスラの工場みたいに人間はメンテと検査のみになる




38: 名無しさん 2022/05/09(月) 16:55:16.726 ID:aCmVBJzjr

>>37
現在のIT業界の口だけ番長を見てるととても思えないす、自分が生きてる内に実現して欲しいすね




45: 名無しさん 2022/05/09(月) 17:04:53.023 ID:wAEjWSn00

>>37
へー凄いなテスラ

時価総額約500億ドルのテスラは、1万人を超える従業員をフリーモント工場で雇用している。目覚ましい成長を遂げる一方で、従業員は機械で切断され、フォークリフトに粉砕され、電気爆発で火傷を負い、融けた金属を浴びせられてきた。2017年、テスラは1日あたりおよそ2件となる722件の労災事故を記録した。休業または作業制限が必要な重大な労災事故の割合は、2016年の業界平均よりも30パーセントも悪いものであった。





39: 名無しさん 2022/05/09(月) 16:55:22.272 ID:dIYuKP3d0

携帯電話が普及して公衆電話が消えたように徐々に減って最後は消滅って感じだから




46: 名無しさん 2022/05/09(月) 17:09:55.822 ID:1V+mb9Wg0

セルフレジを作ったことでレジ打ちの数は減るけどセルフレジを作ったり管理したりする人が必要になるから
結局人間の仕事の総量は変わらない




47: 名無しさん 2022/05/09(月) 17:11:28.450 ID:8jEJ8OtrM

>>46
それだと企業がオートメーション化する旨味がなくね?




48: 名無しさん 2022/05/09(月) 17:19:05.971 ID:1aEGophH0

>>46

>>46
残念なことにセルフレジの製造と管理をするためのトータルな人的リソースはレジ打ちのそれと比較して桁違いに少ないんだな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | ロボット | 底辺 | 雇用 |