嫁から離婚を匂わされた。俺が男の義務を放棄してるのに女の義務を押し付けてくるからだそうけど、離婚せず円満な家庭を保ちたいんだが…
695: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 23:39:18
>>684
そういう話じゃないんだけどなぁ。
人格否定とかじゃなくて、今の世の中子供まともに育てようと思ったら、
共働きって必須だと思うんだが
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:33:37
嫁は1馬力になって年収350万でも、子供2人育て上げるつもりでいるの?
そういう覚悟があるなら別にいいと思うが。
つか、子供は欲しいけど共働きも止められないってのはわがままだぞ。
そういう生活をしてるのは、それが好きでやってる夫婦なんだから。
育児+仕事だと必然的に嫁のほうが負担が重くなるからな。
695: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 23:39:18
>>685
嫁は、俺一人の収入で生活基盤を安定させることを希望してて、
それを考えると2人は無理ってことで嫁は一人っ子希望。
共働きで兄弟育てたいってのはわがままなのか?
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:34:20
短い時間で同じ額稼いできてるのに、更に余計なことさせられるんなら
豆に幻滅しても仕方なくね?
695: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 23:39:18
>>686
うーん。
そこ突かれるとちょっと痛い・・・
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:34:27
>>683
じゃあ母親と結婚すれば? それで解決だ、よかったな。
695: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 23:39:18
>>687
だからそういう話じゃない。
それを言うなら、嫁は自分の実家が専業主婦家庭だったからってそれを求めてる。
だったら俺に要求するより父親と結婚しろってならないか?
あと、嫁は何が何でも働きたくないってわけじゃなくて、
当面(子供がいない間)は共働き家事折半生活費折半するか、
または共働きで家事は主に嫁、金は主に俺ってのを希望してる。
で、近い将来の子供のことを考えると、すぐに退職するかどうかはともかくとして
一馬力で生活できる計画を立てたいと言ってる。
この記事を評価して戻る