嫁から離婚を匂わされた。俺が男の義務を放棄してるのに女の義務を押し付けてくるからだそうけど、離婚せず円満な家庭を保ちたいんだが…
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:27:58
>正社員フルタイムは無理だというけど俺のお袋はやってた。
これは余計。
つーかもう、給料全部嫁に渡して小遣い貰えよ。
688: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 23:34:36
>>678
小遣い制か・・・俺が働いた金なのに頭下げてもらうのか?
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:29:01
なんで専業主婦が嫌なのか、聞いていいか?
688: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 23:34:36
>>680
俺の母親がフルで働いて家事もやってたから、
勤務時間がまるまる空くはずの専業主婦って何やってんの?という感がある。
あと2chが全てじゃないのは分かるけど、
俺が小遣い製でワンコインランチなのに嫁はレストランに行くとか。
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:30:34
子育てに関してはお前の認識がかなり甘いのは確か。
母体の状態が悪く産むまで管理入院とか分娩時に異常があって一生健康を損ねるとか
出産だけで共働き前提で将来設計を立てるのが厳しい事態も予想できる。
産んだら勝手に育つわけでもないし産む女は短期間のホルモン変化に体もガタガタになる。
.本人がしたいならともかく負担のない夫の我侭で専業が嫌なら
子供は諦めるくらいの気がないと共働きで定年プランは無謀。
嫁が無理して壊れたら将来計画もクソもない。結婚自体が破綻する。
俺のところは正社員の共働きは妊娠時に諦めた、嫁の体が第一なんでね。
688: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 23:34:36
>>682
そうか・・・
確かに産んだらおしまいってわけには行かないよな。
ただそのための産休育休だろ?今の時代、9時5時の事務職で年収400万、
しかも正社員の椅子は一度下りたらそうそう掴めないんじゃないだろうか
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:33:10
自分の理想の女性の母親が出来ることは嫁もしろってか?
お前そこまで言うなら母親と結婚しろよ
母親の代わりにされた嫁の人格否定だよ
この記事を評価して戻る