【前編】自営を手伝ってもらってた嫁が外に働きに行き出してから態度が大きいというか文句が増えたのが気になる。便器のふたを閉めてなかった件で軽く注意した時も怒鳴られて…
455: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 11:29:39
終電逃すような仕事はここ半年ほどですかね。
1年ほど前はいきなり明日から出張!で2週間帰ってこなかった。
あの時は近所に家出されたって噂が流れましたよ(苦笑)
給料は払ってました。
一日3時間ほどなのでたいした額ではありませんが。
実はオレ母が今の働きぶりに驚いてる。
やっぱり好きな仕事は違うのかと。
448: 素敵な旦那様 05/01/25 11:24:21
>>439
余裕と裕福は別だよな。
裕福ではないが、
無難な生活は余裕で出来るって意味でおk?
年齢にもよるけど、ちゃんとした医療保険に入っていて
即座にどうにかなっちゃう事ってそうそうないと思う。
そうそう無いことを
常に対処可能にしている人間ってどれくらいいるだろうか?
俺だっていきなり移植手術代に1000万掛かるといわれたら
ポンとは出せない。
やはり程度の問題だと思う。
子供が小さい事からも両親もそれほど高齢でもなさそうだし
過剰な準備までは必要ないと思われる。
ウォシュの書き込みでは
俺は嫁の仕事のピークがうまく読み取れない。
ウォシュの心情を書き連ねているところが多すぎるせいもあって
俺には相当に長い間のような気がしてならない。
ちょっとここの議論は一旦停めてウォシュに聞きたい。
ウォシュよ、嫁は育児に関わらないくなってどれくらい経つんだ?
もう結構な期間か?
それとも最近がピークで構っていないだけなのに、
お前が耐えられないだけか?
期間を教えてくれ。
461: 素敵な旦那様 05/01/25 11:32:46
>>455
1年くらい前から続いていると考えていいのかな?
だとすれば、嫁の仕事はやりすぎだろうな。
ピークが1年なんて仕事はそうそうないし、
あるとしても、小さな子供を抱えた母親のやる仕事じゃない。
462: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 11:33:16
1000万なら出せると思う。>移植
オレの結婚前の貯金がそれくらいだし。
自営なんで保険は高い。
親たちはどっちかが倒れたら老人ホームに行って最後は献体するそうだ。
466: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 11:35:31
嫁は父親が病気で入退院繰り返して母親と祖母が生活を支えてたから
ものすごく経済観念がしっかりしてる。
だから将来が怖いんだと思うんだが、
今の状態が普通だとオレには思えないんだ。
464: 素敵な旦那様 05/01/25 11:34:47
>>462
1000万円ポンと出せるのは凄いが、
老人ホームは一人当たりでも1000万ごときでは足りないからな
467: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 11:36:33
親の貯金は別ですよ。
親はもう一桁違うはず。
この記事を評価して戻る