【前編】自営を手伝ってもらってた嫁が外に働きに行き出してから態度が大きいというか文句が増えたのが気になる。便器のふたを閉めてなかった件で軽く注意した時も怒鳴られて…
438: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 11:16:27
家計が本当に苦しいときってなかったと思う。
入院は保険でまかなったし、店に借金はない。
ただ4人も人間は要らない。
結婚して出産で仕事やめた時は
ゆくゆく店をついでという話だったんだが
親父たちが元気で引退する気がないんで嫁が余ってしまった。
先細りなのは確かだしその点は申し訳ないと思ってる。
働きに行くことを勧めたのは俺の母だ。
439: 素敵な旦那様 05/01/25 11:16:43
>>430
450万ではやっていけないことはないが、
余裕とまではいかないだろ。
どちらかが入院・両方の親に何かあったら
途端につまづいてしまう金額だと思う。
ウォの書き込みを読む限りでは
今が一番嫁さんの仕事が多忙で佳境ときている。
そんなときぐらいは協力してやってもいいんじゃないのか?
今のプロジェクトがひと段落すれば、
もっと時間に余裕のあるところへ移るんだろ?嫁さん。
そんな時にギャーギャーいっても
逆効果だと思うがね、自分は。
442: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 11:20:10
う~ん、まだ働いてない時、嫁は月に10万貯金してた。
今は嫁の給料ほとんど全部貯金してるらしい。
ボーナスだけは好きなもの買うんだといって使う。
たいがいパソコンか電化製品だが。
443: 素敵な旦那様 05/01/25 11:22:11
>>442
いい嫁さんじゃないか。
子供は金かかるぞ。
子供が出て行った後の老後も金かかるぞ。
444: 素敵な旦那様 05/01/25 11:22:19
亀スマソ。
俺380なんだけどさ。
>385で言ってる事はわかるが、
世の中には口に出していい言葉といけない言葉ってのがあると思う。
仕事してる人間に、しかも自分の稼ぎが足りなくて
仕事してる人間に言っていい言葉じゃないだろ。思いやりの問題だ。
それすらわからないウォッシュレットはやっぱり
嫁の地雷も踏みまくるってもんだと納得した。
451: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 11:26:07
>444
いや、さすがにそれは口には出しませんよ。
あ、でも伝わってるかな・・
いくら好きでも会社と心中しないでくれとは言った。
447: 素敵な旦那様 05/01/25 11:23:10
嫁が店を手伝ってくれて時、
きっちり給料を嫁に渡していたか?
まさかただ働きってことはあるまいな?
この記事を評価して戻る