トップページに戻る

【前編】自営を手伝ってもらってた嫁が外に働きに行き出してから態度が大きいというか文句が増えたのが気になる。便器のふたを閉めてなかった件で軽く注意した時も怒鳴られて…


537: 素敵な旦那様 05/01/25 12:14:09

もうこうなったら、
とりあえず、あと半年ちょっとというプロジェクトまで

我慢するっていうのはどうだ?

辛いし長い期間だろうが、レスを読む限り、

嫁も今突然仕事辞められないだろうし、(社会人として)

家事との両立を完璧にしたら身体を壊す鴨しれん。

なら、「夏まで、夏まで・・」と呪文を胸に過ごし、

プロジェクト終了して少し心に余裕のできた嫁と

じっくり話す。

今の状況で話し合っても、喧嘩の堂々めぐりだとオモ。

(事実昨夜~今日がそうだ)




543: 素敵な旦那様 05/01/25 12:16:52

ウォシュが文句垂れてるうちが華だな。

女房元気で留守がいいと言われるようになったら終わり。

離婚するにしてもその嫁ではまともに育てられんだろう。



この記事を評価して戻る




関連記事

息子嫁が息子と離婚したいと言うので承認したら転居費用と当面の生活費として数十万円要求された。自分から言い出した離婚にかかる費用を要求する事に正当性はあるのでしょうか?
W不倫中の彼と話してたら今後どうしたいかという話になった。私は行けるところまで行きたいと思ってるのでそう伝えたら…
壊れたフリをして嫁を刺した後に自分自身も刺して命を絶とうとした事がある。不貞が発覚した嫁が離婚届を書く事に応じようとしないのでやったんだけど…
再就職が決まったんだけどこの先の激務を予想するに毎朝のお弁当作りは難しそう。なのに夫の中では私が引き続きお弁当作る事が決定事項なようなのですが…
知り合いに農業を営んでる親子がいる。この親子が農閑期に世界各地を旅行→父親が親子の仲の良さを自慢してくる事にモヤモヤしてるのですが…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 前編 | 自営 | | 働き | 態度 | 文句 | | 便器 | ふた | | 注意 |