【前編】自営を手伝ってもらってた嫁が外に働きに行き出してから態度が大きいというか文句が増えたのが気になる。便器のふたを閉めてなかった件で軽く注意した時も怒鳴られて…
418: 素敵な旦那様 05/01/25 11:01:52
>ウォシュレット
マジレス
お前の気持ちもよく理解できる。
しかし、夫婦関係は相手があるものだ。
相手にだけ我慢させたり歩み寄らせるのは間違ってる。
自分の考えを押し付けてはいけない。
だからといって、自分の価値観を変える事も無いと思う。
要は、夫婦でお互いにどこまで譲れるのか、
何は絶対譲れないのか、それを良く話し合うことだな。
それでお互いに譲れるところは歩み寄る。
結婚を決めた相手なら、価値観がそれほど違うはずがないので、
どこかに妥協点があると思うのだが。
話し合いが足りないだけと思うがどうだ?
421: 素敵な旦那様 05/01/25 11:03:08
ウォシュレットにひとつ聞きたいんだが
一番家計が苦しい時に支えたのは誰だ?
嫁さんだよな?
正社員になって、
一家を支えるつもりで頑張ったんだよな?
今は家計が苦しくないとしても、
とてもウォシュレットの稼ぎだけでは教育資金が貯まらない。
老後のたくわえも。お互いの親の老後問題だってある。
稼げる時に稼ぎたい、その気持ちは自分にもわからんでもない。
今は稼ぎ時だと思って協力してやれよ。
専業で金使う事しか考えてない女も世の中には存在してるってのに
稼げる嫁さんは貴重だよ?
424: 素敵な旦那様 05/01/25 11:07:14
オリは稼げる嫁さんより
子供とまったり遊んでいる嫁の方がいいや。
まあそれはそれぞれの家庭で決めることだな。
そもそも夫が稼いでなきゃ嫁子も遊んでられんし。
426: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 11:08:10
嫁母は同居のために仕事もやめた。
家事やってもらって文句言えるはずがない。
申し訳ないと常々思ってるし感謝もしてる。
毎月お礼もしている。
でも嫁じゃないんだ。
目玉焼き焼いてくれるのが
嫁だったらとトースト焼きながら思うんだ。
(この時嫁はまだ寝ている)
オレが日曜洗濯物干してる時、たたむのは嫁であってほしい。
贅沢か?
430: 素敵な旦那様 05/01/25 11:08:44
>>421
1つ質問いいか?
ウォシュレットの家計は確かに裕福ではないが
やっていけないと思うか?
確か奴の収入は450万だったと思う。
俺には全然普通の生活が可能なレベルだと思うが?
家族の協力で全然余裕だと思うぞ。
あと「今」が大事なポイントだと思うが
稼ぎ時と子供の育児のどちらが「今」大事かだと思う。
価値観の違いだろうけど、
俺には育児の方が上だと思うぞ
両立できていれば誰も文句は言わないが
話を聞く限りでは、どうにも嫁は育児に関わっていない。
育てられないのなら生むなというのは
いつの時代も変わらないと思わないか?
436: 素敵な旦那様 05/01/25 11:15:00
誰が焼いても目玉焼きは目玉焼き。
焼き加減に文句あるなら自分でやれ。
437: 素敵な旦那様 05/01/25 11:15:56
>>436
ワロタ
それはウォシュじゃなくて俺の場合だな
文句言うくらいなら自分でやる
この記事を評価して戻る