旦那に「小さいのでいいからドリンクなどを入れる用の冷蔵庫が欲しい」と言ったら険悪ムードになってしまった。今の一人暮らし向けの物ではキツいので説得したいのですが…
900: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 05:52:05.28 0
買うお金は相談者があるって言ってるじゃん
901: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 05:54:33.97 0
1人用の冷蔵庫って言ってるけど、
どのサイズかわからないから何とも言えないけど、
1doorじゃないよね?
902: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 05:55:09.42 0
せめて200Lは欲しい
903: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 05:57:24.29 0
一人につき75Lが相場というよね
三人なら225L以上
買いだめが基本なら300L以上あっていいと思う
904: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 06:00:33.67 0
でも、家買うまではファミリー向けて冷蔵庫は買わないんでしょ?
1人用冷蔵庫二個とか家にあっても邪魔じゃない?
905: 864 2015/07/21(火) 06:00:37.12 0
一応近くに小さな個人商店はありますけど、値段が割高です。
訪問販売もありますけど、品数も限りがあるし不定期です。
近所の人から野菜もらったりもありますが、
それをあてにしませんし。
漫画本売ってしまえと義母にも言われましたw
私も独身時代から集めてるのがあるので肩身が狭いです
回りに同じ年代のママはいないんです。
年配の人ならたくさんいますけど
旦那は貯金はちゃんとしてますw
私も確認はしてます
ただ貯めるのが好きなだけな気もしますが
買い物は休みの日に一緒に来てくれるので、
そこは助かってます。
906: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 06:03:08.41 0
どういうことなんだろう、
会社から出るという引越費用は一律の金額が振り込まれる形なの?
うちは会社が勝手に全部やってくれるけど…
(業者との契約や金銭やりとり)
旦那さん心がセコイね
どんな育ち方したんだろう
この記事を評価して戻る