旦那に「小さいのでいいからドリンクなどを入れる用の冷蔵庫が欲しい」と言ったら険悪ムードになってしまった。今の一人暮らし向けの物ではキツいので説得したいのですが…
908: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 06:13:12.76 0
義実家の冷蔵庫が昔から小さいならお手上げだけど
そうじゃないなら義母に訴えるのがいいと思う
909: 864 2015/07/21(火) 06:13:50.15 0
冷凍庫の型を調べてみたけど、古いのかヒットしなかった。
おそらく130L前後かと?上が冷蔵で下が冷凍になってます。
会社からは一律かはわからないんですけど、手当てはでてます。
会社が全部やってくれるなんて便利ですね!
一睡もできなかったので、
旦那が起きたら皆さんの意見を参考に言ってみます
912: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 06:19:44.48 0
うちのと同じくらいだわ
二人でも容量足りてなくて
徒歩圏にスーパーあるからまだいいけど買い物面倒だったし
子供産まれるから335Lの冷蔵庫買うよ
カワイソス
早くなんとかなるといいね
914: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 07:16:13.80 0
小さいのを買い足して後悔しない?
10年から15年ちゃんと使えて余裕サイズを買うのを奨める
贅沢と必需品の考え方の違いと思いやりの無さ
買い物一緒に行ってるのなら、電気屋に行くのが当たり前
相談者はケンカしないで我慢する事がいい夫婦だと思ってる?
我慢させている事が十分ケンカ案件であるという自覚がないのだと思う
915: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 07:40:06.38 0
買い出しに行くガソリン代がどれくらい積もりに積もってるんだろうね
遠くのお店に安い品物買いに行って本当に節約出来てるのか??
916: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 07:52:51.75 O
引っ越しの際に、冷蔵庫だけは私が自腹で引っ越し業者に頼む。
山奥で買い物も不便、買いだめしないといけないのにこの容量はキツい。
子供もいるし、そう簡単には買い出しにもいけない。
冷蔵庫は自腹で買うから文句言わないで欲しい。
で、良いんじゃない?
自腹なら文句ないでしょ、そもそも頻繁に旦那は使わないんだしね。
917: 864 2015/07/21(火) 08:15:52.15 0
すみません。
メール欄にsageいれるんですね!読みにくかったらすいません
さっき旦那に言ってみました。これから子供も大きくなるし、
今のままでは無理!大きなのが必要だと。
引越し業者に頼めばいいから、買おうと。
旦那のご両親にも兄弟にも負担をかけたくないからと。
最初は私たちだけで荷物を積んで、
父親に2トン車を、運転して貰えばいいと言ってました。
それでは意味がない、手伝って貰うのをやめて欲しい。
あちらの都合もあるのに、
限りある日数で間に合うのかと。
いつまでも頼ってちゃダメだと
旦那はじゃあ、僕一人が運べばいいんだろと言いました。
冷蔵庫まだ使えるのに、どうするんだと
売ればいいじゃない、じゃあ壊れたら買うってこと?
壊れたら、それなりに買うしかないけど、だからって壊さないでよ
と言われました。
すごく悲しくなって恥ずかしながら泣いてしまいました
旦那がもう小さいの買えよ、
でも買ったら文句言わないでよと言いました
そんななげやりなのは嫌だと涙が止まらなかったです
この記事を評価して戻る