旦那に「小さいのでいいからドリンクなどを入れる用の冷蔵庫が欲しい」と言ったら険悪ムードになってしまった。今の一人暮らし向けの物ではキツいので説得したいのですが…
886: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 05:18:23.86 0
共通の友達に主婦がいるなら、旦那在宅時に呼んで
「その冷蔵庫は無いわ」って言ってもらえば
仲が悪くないなら姑さんでもいいし
妻子餅のいい大人がミニ冷蔵庫を使ってるってドン引きだよ
「必要なものなら」とか言って、
見合ったサイズの冷蔵庫は一番必要じゃん
子どもが成長してもキツイ服を着させ続けるのと似たような情けなさだよ
あなたもあなたで「小さいの」とか言って譲歩したり
「つよく言えない」とか甘えたこと言ってないで、
カーチャンはカーチャンらしく頑張って父親説得しな
きっと主婦なら皆あなたの味方だよ
887: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 05:19:37.61 0
独身時代ならすきにしろだけどさ
いい歳の既婚者子持ちが
家族に引っ越しの手伝いさせるって恥ずかしいよ
しかもそれを理由に妻に不便を強いるなんてありえない
業者に頼むのが普通だしあなたの夫は色々おかしい
それにしたがってるあなたもおかしい
888: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 05:20:35.95 0
自分のケチ根性が家族全員に負担かけてるって
旦那さん自身わかってなさそう、
冷蔵庫のことも引越のことも
864も甘やかすなよ
889: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 05:27:21.34 0
冷蔵庫も買えないで何故こども作ったし
890: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 05:29:59.24 0
買えないんじゃなくて買わないんでしょ
ケチっていうか金の使い所知らないバカ
891: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 05:30:57.00 0
何に金つかってんの
892: 名無しさん@HOME 2015/07/21(火) 05:37:23.05 0
皆さんの貴重な意見ありがとうございます。
耳が痛いことばかりです
確かに譲歩してました。
本当にいい年して恥ずかしいですよね。
たぶん家族に手伝ってもらって当たり前と思ってる節があります。
独身時代から続けてきたんでしょうから
仲良しなママ友がいるんですけど、
その夫婦も似たような冷蔵庫でした。
でも小さめの冷凍庫は別にありました。
友達を呼ぼうにも山奥すぎて、来てもらうのも心苦しい感じです
旦那は特にお金使わないんです。
趣味もゲームと漫画くらいで、服にも無頓着です。
2人とも漫画は買ったりしますね
私は必要と思ったものは買ってしまいます
この記事を評価して戻る