トップページに戻る

【議論】「若い頃の苦労は買ってでもしろ」←これ本当に正しいのか?


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:10:35.59 ID:oZoWq2UT0.n

苦労したことないヤツは危険なことに対するガードが滅茶苦茶甘いんだよな

運よく乗り切ってきただけなのに自分は他人とは違ってひどい目に合わないとかいう
意味不明の自身に満ち溢れてる

そんな生き方を続けてるといつか破滅する




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:11:22.62 ID:fVlfGXZIr.n

>>29
ほらね、正当化じゃん




31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:11:06.89 ID:uMnM4wNr0.n

なんで若いころ限定なんだろう?
苦労がいいものなら、若いころも歳とってからもすればいいやん

若者に苦労を押し付けてる年寄りの言葉にしか聞こえない





34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:12:26.35 ID:fVlfGXZIr.n

>>31
その通りだな
苦労がいいことなら死ぬまで苦労してろや
って話だな
俺は嫌だが




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:12:54.65 ID:o4sFveQX0.n

>>31
考え方が若いと柔軟だから考え方次第でどうにでも結論づけられる
歳取ると柔軟に考える事ができなくなる




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:13:18.82 ID:S/DbPg1h0.n

>>31
年をとったら嫌でも苦労しないといけなくなるからだよ




62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/05/03(火) 08:31:16.65 ID:uMnM4wNr0.n

>>37
いやでも苦労しないといけないなら、わざわざ若いころ限定にしないで
苦労はいいものだから、歳とってももちろん、若いうちから苦労しとけ
っての方が説得力ない?自分たちは嫌だけどと言う苦労の押し付け感がある

わざわざ苦労したくないんだから
苦労のメリットや根拠示さないとやらないでしょ
言われたからやってる主体性0だと苦労活きないし
何でも誰でも苦労しろ、俺が若いころは苦労した、じゃ誰も説得できんだろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

議論 | 苦労 |