夫の仕事の関係で実家の近くに引っ越すことになったんだけど、実家暮らしの姉がねちねち言ってきてウザい。姉は私に一方的に突っかかってくる人なんだけど…
987: 可愛い奥様 2012/09/03(月) 18:24:41.83 ID:J+NHrh8o0
>>983
>表面上だけでも仲良くやっていきたい
ムリムリww還暦と40前なんていまさら変わんないよー。
それこそ小中学生か、進学結婚なんかの人生の転機の時じゃないと無理だわ。
親も姉もそういう人なんだな、で諦めるか疎遠にするしかないよ。
988: 可愛い奥様 2012/09/03(月) 18:26:08.25 ID:tEQ6LFEfO
>表面上だけでも仲良くやっていきたい
ムリ
姉からしたら嫌いな妹に上から目線で
「いい歳なんだから家族云々」と説教されて
妹の思うように事が運ぶように、
自分の感情を一方的に我慢させられるんだから益々妹嫌いになるだけ
それこそ姉が恐れてる
「私は否定されて妹ばかり優遇される」の悪夢再びじゃない
あ!いいこと思い付いた!
あなたが御両親の介護込みで同居しなよ
で、姉は家を出て自立
全身ブランドでかためるくらいなら姉も希望の仕事を諦めただけで
一人暮らし出来ないような薄給ではないんでしょ
これで皆幸せじゃん
989: 可愛い奥様 2012/09/03(月) 18:27:55.29 ID:AIn1S5Wq0
>>988
姉は親から離れたくないんだよ、そんなことしたら
「妹に全てを取られた」って発狂するよ
996: 可愛い奥様 2012/09/03(月) 18:50:08.09 ID:tEQ6LFEfO
>>989
問題はそこでしょう
姉に対してそこまでヒール役になるのは嫌、
親に対しては老後背負うほどは深入りしたくないけど可愛がられたい
自分は一切リスクを被らない立場なのに、
上から目線で姉に意見を押しつけようとするから問題なんだと思う
「家族だから」と言う言葉を免罪符に意見するからには
多少のリスクは被る覚悟をする
「夫も子供もいるから」と言ってリスク回避するなら、
それはもう別家族なんだから口は出さない
990: 可愛い奥様 2012/09/03(月) 18:35:26.97 ID:J+NHrh8o0
なんか>>947に厳しい人が多いね…。
姉だってもういい大人なんだし家だって出ようと思えば出れるし
共依存だろうがなんだろうが今となっては自分の責任でしょ。
親から引き離すって、子供じゃないんだからそんなの出来ないでしょ。
993: 可愛い奥様 2012/09/03(月) 18:43:20.01 ID:CDp8q4OG0
正直>>947からの流れを見ても特に上から目線とか思わないのだけど、
こうまで叩かれる意味がわからない。
994: 可愛い奥様 2012/09/03(月) 18:49:12.19 ID:AIn1S5Wq0
>>993
自分は親に愛されてる
自分は親に反対されたからって、自分の道を曲げない
自分は自分で人生を切り開いてきた、姉と違って!
姉は、自分の人生を自分で捨ててるのに親のせいにしてるだけ
そんな人に私のすることに文句言われたくない
これって上からに思えないかな
この記事を評価して戻る