トップページに戻る
夫の仕事の関係で実家の近くに引っ越すことになったんだけど、実家暮らしの姉がねちねち言ってきてウザい。姉は私に一方的に突っかかってくる人なんだけど…
8: 可愛い奥様 2012/09/03(月) 20:22:47.99 ID:J+NHrh8o0
多分、>>947いない間親と姉はそれなりに上手くやってたんだろうね。
親は年老いてきて心細くなって姉に擦り寄ってたんだと思う。
毒親だから>>947をだしにしてね。
「あの子は進学も結婚も全然言うこと聞かなくて
好き勝手して心配ばかりかけて。あなたは安心だわ」とかね。
そのバランスが>>947が地元に戻ることで崩れるだろうね。
その時が姉の目が覚めるチャンスで、
それを逃したらもうこのままだろうね。
9: 前スレ947 2012/09/03(月) 20:31:06.76 ID:tDIpNTkU0
私に出来る事はない、という意見が大半なようですし
もうそっとしておこうか、と思います
今は夫と子供たちで作った家族の方がずっと大事だし
正直実家の愛憎に煩わされるのは嫌、という気持ちの方が強いですし
結婚して子供も出来て、
仕事も上手くいって、夫も出世して本社に転勤になり
自分を取り巻く環境はどんどん変わっていくのに
いつまでも私が十代の頃のまま硬直してる実家の空気も好きじゃない
姉も現状はある意味、姉自身が選んだもののわけだし
親とのかかわりは最低限にして、姉の文句はスルーでやっていきます
ありがとうございました
10: 可愛い奥様 2012/09/03(月) 20:44:41.22 ID:On+pTDMo0
>>9
それがいいよ。
言って変わるようなら、もうとっくに変わってる。
あなたは我を通す事ができ、幸せをつかんだ。
それは親の言う通りにしたのに、
幸せも親の愛も手に入らなかったお姉さんには辛い現実だと思う。
良いとか悪いとかじゃなくて、
その現状自体がお姉さんを傷つけてるんじゃないかな。
でも過去は変えられないじゃん。
他人の感性も変えられないじゃん。
だから、自分が相手の目に付かないようにするのが一番実行可能かと。
11: 可愛い奥様 2012/09/03(月) 20:55:18.77 ID:EkwK6w1+0
「自分の家庭を大事にしていきます」だけでいいのに。
そういう所が毒親の影響から抜けきれて無いんだろうなと思ってしまう。
この記事を評価して戻る
関連記事
仕事の原稿料が入金される予定の日の昼前になっても入金が確認できなかった→いつもは朝一&担当が新人なのでイヤな予感がして電話で確認したら…
一時期仕事のストレスが溜まりすぎて新卒にパワハラしてしまった。周りから不快だと言われてやめるよう何度も言われたけどやめる事ができなくて…
役所「クマがいる、撃って」猟師「撃つ必要ない」役所「撃って」警察「立ち合う」猟師「はい。パァン」←この流れで銃刀法違反…酷くない?
子無しの義兄夫婦に子供が一人ほしいと言われた時に断った事を後悔してる。四人も子供を作った影響で当時は家計がカツカツだったんだけど、一人あげてれば援助が期待できただけに…
ウォシュレットが水漏れしてたので水道屋を呼ぶ予定でいたら義母に「交換ぐらい自分でしな」と言われた。義母は自力で交換した経験があるそうだけど…交換って簡単なんでしょうか?
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
夫
|
仕事
|
関係
|
実家
|
暮らし
|
姉
|
ウザ
|
い
|
人
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る