トップページに戻る
私は怠け者なくせに要領が良く、一夜漬けの受験勉強で進学校の特進クラスに1位の成績で入学した。だが厳しい制約にウンザリし、すぐに立派なダメ生徒になった→それでも成績は良くて・・・
113: 2014/09/15(月) 04:54:12.79 ID:BWKlF5Au
俺なんか、赤点ギリギリしかとったことないなあw
114: 2014/09/15(月) 07:08:29.19 ID:yJn9meJ2
自分も定期考査はクラスでケツあたり
模試は学年上位だったけど
地方進学校、偏差値70なら学校一位はありえても全国一はなさそうだなあ
センター試験も、出題形式に慣れは必要だから、やったことなければ多少落ちるのはわかる。
ただ、地方進学校は国立志向強いしセンターが迫る頃じゃなくて
その一年前には学校で受ける模試にセンター形式の割合が占めるし
授業で過去問なんかもかなりやるだろうから
模試はその前にはかなり落ちてるか
模試や授業でやってればその実力者なら9割以上はとるだろ。
115: 2014/09/15(月) 07:16:26.62 ID:yJn9meJ2
で、実話だとしたらサヴァンとかじゃないのかね
合わないからって周りや教師に反感買うぐらいにしか我慢して合わせようとしなかったわけだし。
リアルに不登校だけど全国上位だから在籍許されて試験だけ受けてる子と
学校で折り合い悪くて嫌いな教師の授業や試験さぼったりで定期考査は最悪ながら
東大に行った人を知っているが。
どちらも社会性には問題ある感じも。
努力らしい努力せず要領がよくいい学校行った大半は
表向きの態度とかも要領よくやってるよ。
あなたのは要領じゃなくて素アタマがいいんじゃないかな。
116: 2014/09/15(月) 07:41:49.32 ID:ozjBpG3b
テストは相性だねー
自分も校内テストは全然ダメだったけど受験のテストは上々だった
姉は校内テストはいつも上位だったが、受験は全部失敗したw
思うに、テストの先生の字があまりにも汚くて読めて無かったんだと思うw
この記事を評価して戻る
関連記事
義兄嫁が距離無しアポなし訪問する。私と旦那が何度か義兄嫁にブチ切れたがどこ吹く風だったので、実母召喚。実母が玄関前で一喝してくれて泣いて帰ったので「勝利!」と思ったのに・・・
長男の運動会が近々ある。私の両親は練習日に見に行き、運動会当日は義両親が参加することになった→それを聞いたコトメがいきなり訪ねてきて!?
電車に乗っているとき、彼がPSvitaでゲームをしていた。すると乗り込んできた乗客のなかにいた女の子が、彼のPSvitaを鷲掴みにして奪い取り!?
近所のババアがうちの駐車場に勝手に車停めて、しかもアクセルとブレーキ間違えて家に突っ込んだ。幸い家には誰もいなくて、怪我人はババアだけだったけど・・・
我が家では「トイレットペーパーを折るのは掃除の人だけ」と教えているが、義兄嫁「トイレットペーパーは三角に折るのがマナーだ」→この後、義兄嫁が義兄に泣きながらwwwww
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
怠け者
|
要領
|
一夜漬け
|
受験
|
勉強
|
進学校
|
特進
|
クラス
|
成績
|
入学
|
制約
|
ウンザリ
|
立派
|
ダメ
|
生徒
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る