【後編】嫁に離婚を望まれてしまった。理由は俺に思いやりがない・家事育児を手伝わない・約束が守れない事などらしいけど自分なりに努力してるので回避したいのですが。
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/09(月) 22:58:05
お前ら。アスペの人間に
「自分がされて嫌なことはするな」は無駄だ。
アスペだったら、べつに相手が腹もんでようが、
話聞いてなかろうが、別に嫌じゃないんだよ。
「こういう事をされたら、
お前は平気かもしれんが、相手は不快なんだ」と、
1つ1つ教えていくしかないんだよ。
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火) 00:14:25
>>870
現在32才の男にそんなこと1つ1つ教えていくのか
普通の人間レベルになる頃には一体何歳になってるんだ
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/09(月) 23:54:27
嫁にとっちゃいちがここで話した内容なんぞ
氷山の一角なんだろうな…。
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火) 00:59:43
いちの行動は、確かにマヅんだけどさ、
普通に考えて>>798の事ってそんなに悪いか?
いちなりの努力はしているじゃん。
それを完全に突っぱねる嫁にも、かなり問題が有るだろ。
きっと、何をしても気に喰わない女なんだよ。
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火) 01:08:25
>>877
>嫁も好きだと思い、俺も好きなものを買っていきました。
>だからでしょうか?嫁には
「あなたはいつも自分が一番大切ね」と言われています。
問題はココだろ。
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火) 01:18:14
>>877
謝罪のつもりなら「相手の好きなもの」を買って帰るのが
相手に対する思いやりだが
いちは>>801にあるように、嫁の好きなものが何かを
知っていたにもかかわらず「自分の好きなもの」を買って帰った。
そんな所からでたこの言葉。
>嫁には「あなたはいつも自分が一番大切ね」
それまでにも色々とそういう事をやらかしてるんだろ。
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/10(火) 01:32:03
>>877
普通に考えて問題ないと本気で思うなら、
お前も自分の行動顧みたほうがいいぞ。
かなりの確率で嫁に対して地雷を踏んでる予感。
この記事を評価して戻る