トップページに戻る

【朗報】アメリカ人、気付く「AI時代に努力しても意味ねえわ」


50: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:05:54.75 ID:cGcShZqpd

AIの開発もAIがするぞ




292: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 21:06:34.12 ID:Oln+EhmY0

>>50
これされたらモームリやな




52: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:06:51.66 ID:iZ57iP9s0

AIってめちゃくちゃアカデミックな領域なんだけど馬鹿なんこいつらも企業も?





54: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:07:15.19 ID:+h/ZDDy80

働いたら負けと言ってた人が20年以上前にいたな




55: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:07:27.77 ID:Ejtqvinf0

プログラミングなんてまさにそうよな
勉強する意味がめちゃくちゃ薄れた




65: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:09:08.41 ID:82woZ+Vj0

>>55
英語もプログラミングもなんなら論理的思考すら必要ない
AIに考えさせた方が自分で考えるより遥かに合理的




56: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:07:34.98 ID:/utwfAbM0

原文に努力ってない気がするんだけど
スレタイで言おうとしてる努力って具体的どんなこと?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | AI | 朗報 | 時代 | 努力 | 意味 |