トップページに戻る

【朗報】アメリカ人、気付く「AI時代に努力しても意味ねえわ」


71: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:10:24.52 ID:OOsECh0L0

>>59
Google検索と同じにしてる時点であかんわ
まあ、実際に試してみ




196: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:40:32.36 ID:0nhxoz6c0

>>71
Googleもな、昔はほんま賢かったんやで。ググって一番上のリンク踏むだけでなんでも解決出来た夢のようなサイトやったんや。今のAIみたいに画期的やった。これからは勉強するよりいかにGoogleを使いこなすかが重要だ!とかな。
「Google化人間」「インターネット検索はグーテンベルク以来の革命!」みたいなワードが肯定的にバズってたんや。今の姿からは想像つかんやろうけどな。




77: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:11:29.96 ID:82woZ+Vj0

>>59
AIは調べる必要すらないからな
聞きたいこと聞いたら最適解を探してきて提供してくれるから
使う側の能力差がほぼ関係ない





73: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:10:56.61 ID:Csm1S9lg0

知識だけの大学教授とか評論家なんていらなくなる
素晴らしいじゃないか




90: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:13:49.68 ID:82woZ+Vj0

>>73
AIの方が賢いし言うこと聞いてくれるからな




74: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:10:57.28 ID:DVykNEVC0

学歴が意味のない時代がやって来るんやね




86: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 20:13:22.05 ID:XeG/EstL0

>>74
学歴はおろか資本すら意味のない時代くるやろ
AIに労働奪われる以上ベーシックインカムは確定路線なんやから
平等に金が配られる時代に資本力なんて意味ないし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | AI | 朗報 | 時代 | 努力 | 意味 |