トップページに戻る

【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末


979: 2025/05/12(月) 08:01:57.54

>>977
そうした資格とか無い人に業務が委託されてるだけじゃないかね。
委託されてる業務としてはマニュアルなりあるが、理解が進んでない状態って話だし。




988: 2025/05/12(月) 08:13:31.61

>>977
時給1150円で集めたパートに無茶言うなよ
お前らが望んだ公務員改革で窓口業務は委託なんだが?
清掃やレジ打ちからクビ切られたトロいおばちゃん達がわちゃわちゃ仕分けしてる地獄絵図想像してみろよ




6: 2025/05/11(日) 22:03:18.25

図書館なんか
いらん





9: 2025/05/11(日) 22:04:27.93

>>6
まじこれ
さっさと潰せ




954: 2025/05/12(月) 07:42:05.39

>>9
無教養な奴には要らんもんな




83: 2025/05/11(日) 22:29:11.30

>>6
なに言うてんねん
大阪市立中央図書館要るに
決まっとる




285: 2025/05/11(日) 23:09:11.08

>>83
荒本駅前にある大阪府立図書館より、難波の近くにある大阪市立図書館のほうが、立派だった気がする
もう、ずいぶん昔、荒本にカルフールがあった頃だが




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

コス | 大阪 | 予約 | | 書棚 | 市立 | 図書館 | 混乱 | 維新 | 文化 | 行政 | コスト | 削減 | 結末 |