父の“勝利理論”を教え込まれた息子。周囲がどよめいた、衝撃の運動会の結末とは…
1: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 14:34:13.96 ID:qQhzxxgs
なんで怒られなきゃならんのだ
2: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 14:41:05.81 ID:qQhzxxgs
誰もいないかな?
3: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 14:42:51.56 ID:NamJHIva
聞くよ。
4: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 14:48:13.43 ID:qQhzxxgs
レスありがとー
先週末小学校の運動会だったんだけど
5、6年生のフィールド競技が棒引きだった
息子は6年生
前日夜に必勝法を伝授して当日ほぼそのとおり実践して見事勝利
でも運動会終了後、他の父兄からクレームがあったらしい
5: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 14:51:40.04 ID:NamJHIva
徒競争での結果にビデオ判定を要求するモンペがいるとか
ヤフーニュースで見たけどその類かな。
6: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 14:54:01.89 ID:qQhzxxgs
息子は紅団だったんだが紅団の6年生が呼び出され「勝ち方がフェアじゃない」と注意されたらしい
で作戦を立てたのは誰だ?ってなって
オレ息子くんです
でオレ息子は父にアドバイスされましたと
昨日は代休で今日になって学校から電話がかかってきてスレタイ
8: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 15:02:49.85 ID:qQhzxxgs
書くの遅くてゴメン
慣れてないもので
教頭先生がそう言ってただけで実際クレームがあったかは知らない
確かに正々堂々と勝負してない感はあった
でも競技終了後周りの父兄たちは「紅団の作戦勝ちだな」と賞賛してた
その時はオレも別に自分がアドバイスしたんスよなんて言わなかったがw