【前編】私のことを無視し始めたママ友にメールを送ったら「子供への思いやりが欠如してると感じた」との返信がきた→玩具のパーツを無くした子供を叱ったという話はしたけど…
829: 名無しの心子知らず 2009/05/01(金) 10:30:22 ID:smiDXH4I
>>827って昨日の62rfH5xF?
ちょっと病んでない?携帯の電源切って散歩でもいってきたら?
中学生女子じゃあるまいしメールに即返信来ると思わないほうがいい。
相手も主婦だったら家事とかあるでしょ・・・?GWだし。
はっきり言って重たいよ。
830: 名無しの心子知らず 2009/05/01(金) 11:03:23 ID:km+/AMhr
LahEQZ5Yさん、もしかして昨日の、
おもちゃの事叱ったから避けられてる?のママ?
う~ん…正直、もう、メールすればするほど
嫌われるのスパイラルに入ってると思う。
あなたがなんとかしたいのはわかるよ。
でも、きつい言い方かもしれないけど、
向こうが「何とかしたい」って思わなかったらどうにもならんのよ。
彼女がどうにかしたいって思っているなら、
それなりのアクションがあるはずだし、
どうにかしたいわけじゃないなら、それなりだろうし。
残念だけど、あなたが動いて
(友達から伝えてもらうのも込みでね)
彼女にアクションを起こさせるのは、
時間が解決する以上に難しいことだと思うよ。
特にGW中、彼女も帰省とかレジャーとかして
疲れを癒し中だろうし、そっとしておいてあげなよ。
癒し中で気分転換するぞ~♪って時に、
「ごめんね」
「これからも友達でいて」
「行動改めるから」なんて鬱メールがビンビン来たら軽く泣けるよ?
てゆーか、癒しどころかあいつのせいで余計疲れてぶち壊しだわ~!
なにあいつ超KY!私の連休返せ!ってなったらそれこそ修復不可能だよ。
焦る気持ちも、晴れない気持ちもわかるけど、
暫くは彼女の事を考えないようにした方がいいと思うよ?
831: 名無しの心子知らず 2009/05/01(金) 11:29:16 ID:VQksGXUZ
>>LahEQZ5Y
あなたの文章読んでると、
短いのに何故かじめっとしていて重苦しいんだよね。
自分のことだけ考えていて、
相手ママや読み手の事は何も配慮してない感じ。
GW中は相手のことは忘れて、
お子さんと楽しく過ごされたらいかがですか。
832: 名無しの心子知らず 2009/05/01(金) 11:32:55 ID:GGf0sCiu
>>828
そんなに返事が欲しいなら電話して直接話せばいいのに・・・
返信来ない来ないってうるさい人って
一方的にただ送ってただ待ってるだけだし
相手の都合や状況も考えることもなくて正直ウザイ。
でも相手が離れたいみたいなんだったら去る者追わずでいいじゃない。
追えば追うほど余計に重く思われてしまうよ。
子供を遠ざけたことに関しても
親の問題と子の問題を一緒にしないで欲しいと思うかもしれないけれども
これももう仕方のないことだと割り切るしかないんじゃないかな?
なんとかしたいとあるけど
何となく>>828の場合はこれ以上何もしない方が得策だと感じる。
833: 名無しの心子知らず 2009/05/01(金) 12:28:01 ID:wdv1ogzK
あなたのベストだけを求めるより、
あなたと彼女のベターを求めたほうがいいよ…
834: 名無しの心子知らず 2009/05/01(金) 12:57:48 ID:Fa91xnpO
>>828
すぐ返信こない事なんて子持ちなら普通にある事でないの?
小梨の友達だって、その辺は踏まえてくれているけどな。
学生じゃあるまいし、
皆あなたみたいに携帯ばっかりいじってるわけじゃないよ。
ちょっと精神が幼い気がする。
835: 名無しの心子知らず 2009/05/01(金) 13:23:04 ID:LPzSWtqw
気になってる事だから、早く結果が知りたいと思って
返事が来なくて心配することは良くあるよ。
心の隅にでも置いておいて、GWを楽しんだほうがいいよ
もしかしたら、返事がくるかもしれないし。
この記事を評価して戻る