トップページに戻る
娘に「梓(あずさ)」と名付けた事を後悔してきてる。かなりケチを付けられやすい名前だと気付いてしまったんだけど…
68: 名無しの心子知らず 2015/11/07(土) 17:57:32.64 ID:1dxQLNaF
良い意味で普通の名前かと
76: 名無しの心子知らず 2015/11/07(土) 18:48:20.65 ID:axtoeg68
女の子に植物の名前は良くないってなんじゃそりゃ。
桜、梅、桃、百合、まゆみ、全部だめなのか。
濁点は縁起がいい悪いじゃなく、
名字にも濁点があったりすると音として
きれいじゃないというのは聞いたことがある。
「すいぜんじきよこ」はいいけど、
「すいぜんじいずみ」とか「すいぜんじじゅんこ」はよくないとか。
78: 名無しの心子知らず 2015/11/07(土) 19:45:53.79 ID:WoYs6k6e
「あずさ」だと気にならないけど「あづさ」だと
なんかめんどくさって思う
79: 名無しの心子知らず 2015/11/07(土) 19:49:27.90 ID:WgKAXv8N
ガ行、ダ行、バ行は汚いけど
ザ行はそんなに気にならないかな
80: 名無しの心子知らず 2015/11/07(土) 19:57:17.17 ID:nNNR99QB
梓って昔からあるし落ち着いてるけどかわいいし好きな名前だな
旦那のいとこに梓さんいたからつけれなかったけど
この記事を評価して戻る
関連記事
汁物とご飯をよそう順番を姑から注意されてビックリ。姑が言うには一番が大黒柱である舅で次が夫と子供たちで最後が嫁だそうだけど…
息子達が入ってるスポ少は恒例行事で毎年家族同伴での登山をやってる。この登山がハイキング程度のものだと思って参加してしまった結果…
豚汁入りの鍋が消えたので警察に来てもらったら向いのAが「なあに、警察?豚汁ぐらいで大袈裟じゃない?」とやって来た→何故盗まれた物を知ってるのか聞いたら…
学生時代の後輩に神経を病んでしまった結果で登校時に数歩置きに決まった一定の動作をしないと前に進めない子がいた。それを見て笑ってた女の子に障害児が産まれたらしいんだけど…
趣味繋がりの友人が「母の日に贈るカーネーションで白い花は亡くなった母親宛で生きてる母親には贈らない」という事を知らない人だった→なので割と有名な風習である事を伝えたら…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
娘
|
梓
|
(
|
あずさ
|
)」
|
後悔
|
ケチ
|
名前
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る