トップページに戻る

趣味繋がりの友人が「母の日に贈るカーネーションで白い花は亡くなった母親宛で生きてる母親には贈らない」という事を知らない人だった→なので割と有名な風習である事を伝えたら…


733: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/25(水) 12:41:55.35 ID:1GDp5I61

趣味を通じて知り合った(元)友人から、
謝罪?のメールが来た。

謝罪の言葉は一応あった(2行)が、
文字数にしてその30倍にも及ぶ膨大な量の言い訳。
目が滑る滑る。

そして最後はこう締められていた。

「ちょっと言葉が乱暴な時もありますが、
 自分はこのように根はいいやつです。

 なので、今まで通りに好青年としてお取り扱いください。」

もちろん、丁重にお断りした。

自分で自分を好青年と言うなんてびっくりだ。
思った事も無いのに。




735: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/25(水) 13:32:07.55 ID:+wCKo/N3

>>733

なにされたの?




736: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/25(水) 13:51:15.80 ID:yqK9q7+x

>>733

厚顔無恥の青年

略して厚青年





748: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/25(水) 15:53:40.01 ID:1GDp5I61

>>735

「母の日に贈るカーネーションで白い花は亡くなった母親宛で、
 生きてる母親には贈らない。」

という事を自称好青年が知らなかったので、
割と有名な風習だから憶えておいた方がいいよー、と数人で言ったら、

「そんなの聞いた事無い、知らない。
 母も教えてくれなかった、だから知らなくていい。

 今まで25年生きてて知らなくても不自由無かったから、
 これからも問題無い、だから『絶対』に憶えない。

 大体、うちの母親は花なんか喜ばない。
 お菓子の方が喜ぶから問題無い。
 オマエラ勝手にやりあってろ!」
とどっか行った。

なんか、
いろいろ香ばしい「厚」青年でしたわ…w




749: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/25(水) 15:59:43.40 ID:GpeQKKmC

うわぁ面倒くせぇタイプだ

自分が頭いいと思ってるんだろうなぁ

だから自分の知らない「常識」が許せなかったんだろう




750: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/25(水) 16:21:09.10 ID:jyWWW1bV

カーネーションの白が亡くなった人向け、なんてのは最近広まった

馬鹿女どもの口伝だそうだな。




751: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/25(水) 16:24:34.97 ID:bpROIM82

そうか?

昭和の昔から聞いていたような気がするが。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

趣味 | 繋がり | 友人 | | カーネーション | | 母親 | | | | 有名 | 風習 |