トップページに戻る

「かごめかごめ」とかいう古代日本の歌、怖すぎ


163 :名無しさん 2015/11/12(木) 06:17:02.87 ID:o0JVS1hIK

>>157
テケテケやないですか




183 :名無しさん 2015/11/12(木) 06:23:30.17 ID:sgcd6ih80

>>157
語呂悪すぎて草




150 :名無しさん 2015/11/12(木) 06:13:43.07 ID:PTcPdl3tK

これとか発祥謎なのに不自然に広まりすぎやろ
ヨーロッパでいうグリモワールみたい





164 :名無しさん 2015/11/12(木) 06:17:25.87 ID:vh+aOj070

そもそも古い歌ってなんで陰鬱で不安なメロディーなの?
もっとメジャーコード使えよ




182 :名無しさん 2015/11/12(木) 06:22:49.42 ID:CBxjLJKE0

>>164
今より生活水準とか身分による差別ひどかったから

むかしから日本人ずっと鬱病やったんちゃうか




280 :名無しさん 2015/11/12(木) 07:10:07.71 ID:rgu75ifH0

>>164
平安時代とかは発音が今よりだいぶゆっくりやったからお経とかは今で言うラップみたいな感じやったらしいで




171 :名無しさん 2015/11/12(木) 06:18:41.47 ID:n4V+9KLpd

主に関東東北の「あぶくたった」も結構直接的でヤヴァイ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

かごめ | 古代 | 日本 | |