妊婦だから仕方ない?欠勤続きの事務員のせいで仕事が山積みに。誰も助けてくれず、私の体に異変が…
300: 名無しさん@おーぷん 2017/05/16(火)00:08:32 ID:NS1
>>296
本当にお疲れ様
もう明日休んじゃっていいと思うよ
そんで、病院で診断書書いてもらおう
それと今までの勤怠表持って、自分の体力が限界だって訴えよう
そういう人は口で言うだけじゃダメだよ
妊婦さんのように、明確に「労らなければいけない人」しか労れない人だと思うよ
そして、キツイ言い方だけど、あなたも「察して」ではなく、はっきりと伝えなければいけないよ
「さらっとぶつけてみました」なんか、ただの世間話であって、「あなたか辛いという訴え」ではない
一ミリも伝わってないわ
301: 名無しさん@おーぷん 2017/05/16(火)00:17:25 ID:Pvj
>>296
読んでたよ。
我慢してくれる人がいるならその人が擦り切れるまで
負担掛けて平気な人っているよね。
で、辞めたら、そんなに負担だとは思わなかった、言ってくれればよかったのに
などと本気で言うんだよねー
職場で改善が無理なら、労基に相談できない?
あそこも、スパッとがさ入れするばっかりじゃなくて
相談を聞いてやんわり介入してくれたりもするよ。
まあ、介入した時点でだれがタレこんだか分かるから
波風が立っちゃうけど。
上と交渉するときの知恵を伝授してくれる場合もあるよ。
(あなたの勤務先を言わずに、これこれこうで困ってる、と相談できる)
担当職員の当たりハズレもあるかもしれんけど。
あなたの職場の詳細がうろ覚えなんだけど、処方箋貰ってるのは個人病院
なんだっけ?
お医者さんとか、看護師さんと仲良くなって圧力掛けてもらえるといいんだけどね・・・
そんな余裕ないか。
359: 名無しさん@おーぷん 2017/05/16(火)23:48:25 ID:2mo
>>296です。
>>300さんの言う通り薬局長にはもっと言いたいことが伝わるようにはっきり話したいと思います。
職場は大きな医療法人グループの中の一つのクリニックが門前で、
上から目線&ミスを認めないクリニックなのでそこと揉めることも多い。
産婦人科が主だから患者はほぼ妊婦か妊娠希望が多くって、その中で理解できないような罵詈雑言を受けることが少なくないのも何だかこう、妊婦に対してドロドロとした気持ちを持ってしまう原因なのかもしれない。
独身のおまえに何がわかる、わたしはこんなに大変なんだ、産んでないくせに、等々。
もちろん何も間違ってないんだけど、いい歳した女性が20歳の赤の他人に向かって言わなくてもと思う。
こっちは朝から晩まで働き詰めなのになあ、病院に行けて心配してもらえていいなあ、って馬鹿みたいなことを考えて愚痴を言う自分自身にも嫌気がさす。
そんな感じですり減っている感じですが、なるべく自分の体を大切にしようと思います。
妊娠中の方に不快な思いをさせたなら申し訳ないです、
新しい命の誕生は素晴らしいと思って仕事をしていることは確かです。どうかお幸せに。
この記事を評価して戻る
関連記事
フリンがバレて別居していたら、夫が貯金250万を一気に使い込んだ!その結果、残高600円に...ウワキされた嫁が不貞の証拠を持って家出。嫁を捕獲してSDカードを粉砕したら、修復不可能なほど関係が悪化して...娘「ご飯ちょーだい!」私「それはお母さんの!」→叱った瞬間、まさかの行動に出られて唖然…姪が高めのランチに通ってたので注意したら、まさかの言い返しが。最近の若い子ってこんな感じなの…?元妻「お金くれたら、また愛してあげる」俺「は?」→別れて3年も経つのに、元嫁から謎すぎる要求が…