トップページに戻る
義弟夫婦の結婚式と、こっちの2人目出産月が重なってお互いにお金に余裕はなかったと思うけど、頑張って御祝儀10万包んだ→だが義弟夫婦からはwwwww
32: 2019/01/08(火) 18:53:36.69 O
義弟夫婦にとって、兄一家は粗品の価値と見ているのねと旦那に言うかもなあ…
あちらの懐事情を知ったら、余計にそう思った
読むだけで、荒んでくるから現実はキツいだろうなあ
34: 2019/01/08(火) 22:54:36.90 0
10万は結婚祝いなので、出産祝いについては義弟夫婦は10万と釣り合いをとれるものを送らなくてもいいんじゃない
義弟は10夫婦の結婚時に結婚祝いを渡していなかったり、独身ということで額が少なかったのであれば
何かしらで釣り合い取れるようにするのが好ましいけど祝い事にそこまで平等は求めないわ
この記事を評価して戻る
関連記事
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
1度、弟嫁会っただけで「ウトさん怖い。もう会いたくない。次に会うのはウトさんの葬式」と言われたうちの父←いくら弟が選んだ人でも、親のことあんなふうに言われたのが悔しい・・・
パラサイトな自分にも責任はある事は分かっている。兄も「お前だって将来こいつ(甥)の世話になるんだから」と言って、毎週子供連れて実家に来ないでほしいんだが・・・
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
義弟
|
結婚
|
義
|
夫
|
結婚式
|
夫婦
|
出産
|
月
|
お互い
|
お金
|
余裕
|
祝儀
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る