身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
782: 2018/12/24(月) 11:48:08.04 0
我が家は身内間の連絡は私が窓口になってる
実家はもちろん義実家のことも大抵は私に連絡が来る
義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれる
ただ義兄嫁だけは頑なに夫に連絡をする
夫は仕事中は私用のスマホは持てないのですぐに返信はできないと何度も言ってるのに
「夫君は連絡が遅い」とプリプリしてる
だから私に連絡してと言ってるのに「これは○○家の事だから!」
私が関係ないなら義兄嫁も血縁じゃないだろうとは思うんだけど
それを指摘すると「私はいいの!そんな事も分からないの?」とキレる
分かりません、長男の嫁だからですか?と聞くと
「今の時代長男次男なんて関係ない!」とファビョる
疲れるわ…
(義兄は義実家の近居なので帰省のスケジュールを伝えることになってる)
784: 2018/12/24(月) 13:34:38.64 0
>>782
読んでるだけで疲れる義兄嫁だね
スリッパで叩きたい
783: 2018/12/24(月) 12:58:41.13 0
勝手にプリプリさせとけばいーじゃん
785: 2018/12/24(月) 13:49:15.88 0
毎回そうだとわかってるなら夫に対応してもらえばいいのにそれじゃ駄目なの?
余計な会話も労力も必要なくなる
786: 2018/12/24(月) 14:11:02.42 0
何言われてもうるせーって言っとけ
787: 2018/12/24(月) 14:16:17.57 0
義兄嫁が夫に連絡→すぐは繋がらない→私に連絡して文句
「夫君に早く返事するように言って!」みたいな流れ
でも結局私と相談しないと返事ができないとなるから
私から義兄嫁に連絡し直すと「これは○○家の事だから!」
最近は面倒だから義兄と義兄嫁にメールを送るようにしてる
788: 2018/12/24(月) 17:05:34.91 0
>>787
義兄と夫でやりとりしてもらえればいいのにねぇ…
(でも多分そしたら、いつまでたっても話が進まないんだわな~)