トップページに戻る
【1/3】和裁をやってる母が七五三を予定してるうちの娘の為に素敵な着物を作ってくれた。この着物を着せた娘の写真を夫実家に渡したら腹立つ展開に…
116: 名無しの心子知らず 2006/11/28(火) 10:50:42 ID:YpHbSzeI
着物がもう無事返せない状況になってしまっていたのに100千歳飴。
117: 名無しの心子知らず 2006/11/28(火) 10:58:15 ID:gtGD1668
損して得とれとはちと違うけど
着物が無事帰ってくるならクリーニング代は請求しないっていう手もある。
その後の夫教育はしっかりしないといけないけど、
本人の夫任せな思考も変えないとまた揉めるよね
母は強しってのは対夫対偽家族に発揮しなきゃ子供の為に。
118: 名無しの心子知らず 2006/11/28(火) 11:03:07 ID:CZ/B2fTd
もうここまで来たらクリーニング代なんて些細な話だよ。
DQN相手に正論ぶつけても無駄でしょ。
それより着物を取り返すことが第一。
娘ちゃんのためにもそこだけは譲れないね。
119: 名無しの心子知らず 2006/11/28(火) 11:19:35 ID:kOEU/y2d
なんにしても報告待ちだな。
手元にあったらとっくにここに書き込みに来ていると思う。
なんで、今は取り返しにいっているか、
やっぱり取られてしまって鬱になっているかどっちかだ。
昨夜は旦那は手ぶらで帰宅したにちがいない。
この記事を評価して戻る
関連記事
相続税対策で私両親と養子縁組した娘(23)が生前贈与として年間300万円以上のお金を貰ってる。その影響で娘の働く意欲が削がれないよう独身のうちは私が管理する事を検討中なのですが…
油断した結果で大学生の娘に不貞行為がバレてしまった。娘は妻とべったりなので今頃は当然妻の耳に入ってるはず…どうしよう?
仲良くなった女性と食事に行く事になった。その店にある味は良いけど食べるのが難しいAセットを自ら頼んだ女性をチャレンジャーだなと思って見てたら冷める事に…
友達と揉めた兄が夜の店代として3~4万を払うか60万の時計の保証人になるかの二択を迫られてた。そんな人とは縁を切って欲しいのに話が通じず困ってるのですが…
義両親が孫との接点を持てるようにと誘った旅行中、財布の中に2万しか入ってない事を思い出した。それで義父が宿泊代を払う事になった事に義母が不満みたいなのですが…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
夫
|
/
|
和裁
|
母
|
七五三
|
予定
|
娘
|
素敵
|
着物
|
写真
|
実家
|
展開
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る