トップページに戻る

自宅の外で騒いでた小学生に注意した後から花が踏まれたり落書きされたりピンポンダッシュなどが始まった。あの小学生の仕業だと思って小学校に苦情の電話をかけたら…


263: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)00:01:54 ID:29M

ご意見お願いします。

昨日の夕方ごろ私は2階の部屋で昼寝をしていたのですが
外がうるさくて目がさめたんです。

窓の外から小学生が
大きな声をだしておしゃべりしているのが見えたんですが、

5分くらいたっても静かにならないので
2階の部屋から外にいる小学生に向かって

「ここ住宅地なんだよ。ちょっとうるさいよ」と注意しました。
そのあとはすぐに静かになって

小学生達もいなくなったんですが、
家の敷地内においてあった鉢植えで育てていた花が

踏まれたあとがありました。

午前中に見たときはなんともなかったのですが

「もしかして小学生に踏まれた」と思い小学校に電話しました。

そのあと電話で対応してくださった先生と
生活指導の先生が来てくださってあったことを話しました。

このことを母と姉に言うと
「やりすぎもう少し我慢しなさい」と言われました。

私は間違っていたのでしょうか?

ちなみに今まで小学生にされたことは

道路沿いの花壇で育てていた花をむしりとられた。

家の敷地内のコンクリートの地面にチョークかなにかで落書きをされた。

ピンポンダッシュをされた。

この3つのことで苦情の電話を小学校に1回しました。




266: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)00:04:57 ID:t40

>>263

普通だと思うけど、夕方に寝てて小学生が大声で
おしゃべりを前面に出してことの顛末を話されたら

「大人げないなぁ」と思うけど
それだけやられてたらやってもしょうがないんじゃない?

母と姉が騒ぎが嫌いなのか、
住宅地ならそういう子どもの被害は
許容範囲と考えてるのかもしれないけど




270: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)00:09:03 ID:2

>>266

スクールゾーンの中にある住宅地なんですが諦めるしかないですかね?

小学校が合併する前はこんなことは一度もなかったのですが。





267: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)00:05:45 ID:hrF

>>263

間違ってない

犯罪行為を注意するのは当たり前




270: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)00:09:03 ID:29M

>>267

そうなのですが母と姉に怒られてけっこう落ち込んだので・・・




272: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)00:11:49 ID:2eY

>>263

間違って…はいないんじゃない?

その時の行動に正解なんてないでしょ

証拠もないのに「もしかしたら」で電話してるのはどうかと思うけど。

あのオウチはちょっとしたことで…と

ご近所さんにヒソヒソされても良いんでしょ?




274: 名無しさん@おーぷん 2016/05/27(金)00:13:47 ID:29M

>>272

間違ってはないですね。
私はヒソヒソされるのは別にいいのですが
母と姉がそういうことに敏感なので・・・




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

自宅 | | 小学生 | 注意 | | 落書き | ピンポン | ダッシュ | 仕業 | 小学校 | 苦情 | 電話 |