【悲報】ドコモに続いてauも値上げ発表。携帯大手、値下げ競争から転換か?
1: (福島県) [US] 2025/05/07(水) 18:47:46.65 ●
KDDIは7日、データ通信を無制限で利用できるauのプラン「使い放題MAX+ 5G/4G」について、8月1日から330円値上げすると発表した。
NTTドコモも4月に主要プランの値上げを表明。
ここ数年激化した大手による値下げ競争の転換点となるのか、ソフトバンクや楽天モバイルの動向も注目される。
KDDIは、月額税込み7458円だったのを7788円に引き上げるのと同時に、混雑時の快適な5G通信、海外でのデータ通信を月あたり15日分まで追加料金なしで使い放題できるサービスなども利用できるようにする。
4月に当面無料として始めた衛星とスマホの直接通信サービス「au Starlink Direct」もプランに組み込んだ。
そのほかの既存プランの多くも110~330円高くする。
値上げの理由として、電気代の値上がり、建設会社や販売代理店など取引先の労務費の上昇を挙げた。
https://richlink.blogsys.jp/embed/aac9d7f0-3fa1-34e4-a97c-5d54a10e1803
28: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/05/07(水) 19:02:39.35 ID:KEZWTnc60
ネット手続きに移行して代理店潰して人件費削減したっていうのになんで値上げするんですかー!
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/07(水) 18:51:29.28 ID:uWvdaVAm0
日本には談合というのがあってだな…
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/05/07(水) 18:54:07.14 ID:lzYzimil0
ボッタクリ価格で草
未だに3大キャリア使う意味あるのか?
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/05/07(水) 19:37:51.24 ID:sv13neVL0
6G移行コストが各社AI機能が標準化される影響で
10兆円以上の開発と設備調達が必要だから
今の1.5倍ぐらい値上げしないとインフラ維持できないんだよな
3: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/05/07(水) 18:50:11.07 ID:ImcOTEYR0
別にpovoとかやってるし金持ち向けプランなだけじゃね
105: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/07(水) 21:16:30.75 ID:n6S8zt5E0
>>3
近い内にpovo2.0の受付終了とかありそうだよな
そして割高になってpovo3.0が登場する予感