トップページに戻る
家庭では良い夫であり父親なのに店員などサービスを提供する人に対しては態度が厳しくなる夫が嫌になってきてる。お客様体質というかクレーマーというか…
114: 可愛い奥様 2023/01/15(日) 08:16:22.12 ID:OroXtbod0
その場で「やめろ!」って止めたら?
「〇〇ハウス!」でもいいよ
115: 可愛い奥様 2023/01/15(日) 08:41:07.39 ID:Vz6D/Rsb0
クレーム言ってもいいけど
言い方をもっと優しくするように言うとか
116: 可愛い奥様 2023/01/15(日) 13:20:22.67 ID:tS+2urMI0
>どこかに相談した方が良いでしょうか
>本人が応じる可能性は低いのですが
相談したいのはこれ?
本人が応じる可能性が低いならどうしようもないけど
とりあえず行政に相談しといたら?
男の更年期障害か
もしくは認知症の入り口か知らないけど
117: 可愛い奥様 2023/01/15(日) 14:47:43.97 ID:pQlY0lTr0
グチグチ言うのではなく、事実をありのまま伝えたらどうか、と言ってみては?
教育はあなたの役割ではなく、
社員さんの役割だから、それは出しゃばりだ、と。
そのことが下賤な行為(ごめんなさい、
やめさせたいなら、という意味でです)
ということをご主人が思うようにできればいいのだけど。
118: 可愛い奥様 2023/01/15(日) 14:49:58.24 ID:pQlY0lTr0
うちの夫もそういうところあったんだけど、
週末だけ弱ってきた親の家事を手伝うようになってちょっと変わってきたかな。
家事を手伝うようになれば少しは変わるだろうけど、
その年代だとかなり難しい。
120: 106 2023/01/15(日) 15:19:55.68 ID:IlPh+jj60
クレーマー奥です
たくさんのアドバイスありがとうございます
夫は誤りや失敗を指摘してあげている、
こう改善すれば良くなると善行のつもりなのが厄介です
娘も接客のバイト経験があり夫の態度を嫌がっていますし、
そのことは夫も分かっています
家族で出かけるときは私や娘が店員さんと話すようにしてみます
更年期や認知症のことも調べてみます
まとめてのお返事でごめんなさい
とても参考になりました
ありがとうございます
この記事を評価して戻る
関連記事
家族同士の交流がある親戚に交流を絶たれるかもしれない。相談されたことに真面目に答えたつもりだったのに気に入らなかったみたいで…
友達を怒らせてしまったかも。宅建に合格した人なんだけど、そのお疲れ様会中に「1ヶ月あれば誰でも取れるらしいし私もちゃちゃっと受けようかな」と言ったら雰囲気が…
俺は両親を共に亡くしてるんだけど、その両親の遺した物を妻に処分された。処分した理由もまるで宇宙人みたいで離婚を検討中なんだけど…
三人目を妊娠した私に義母が「経済的に心配、本当に望んだ子供なのか?無理やりだったんじゃないか?」と電話してきた。その事にキレた夫が義母をキツく〆たら…
結婚フィーバー起こした友人と縁を切る事にした。私が止めるのも聞かず独身の友人にマウント取り始めた事がきっかけで…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
夫
|
家庭
|
父親
|
店員
|
サービス
|
提供
|
人
|
態度
|
嫌
|
お客様
|
体質
|
クレーマー
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る