トップページに戻る

【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安


15: 2025/05/07(水) 02:36:20.02

>>12
だけどさ、今の会社って持ち家の奴が少なくね?
都内、グローバル製造業、売上7,500億でエンジニアやってるが、うちの都心の本社フロアのボンクラの中堅から若手まで、このグラフほど持ち家いないぞ

都内はGW終わったから来週にも持ち家には固定資産税納付書が郵送で届く
毎年だがこの話題「今年幾らだった?」イベントがあるんだが、賃貸の人間の影が薄いと言うか
シレっと休憩でいなくなるんだよな

普段はタバコ休憩する社員をバッシングしてる連中が、何故か行き先不明の休憩で戻って来る時は手にスタバのカップとか

賃貸ほどスタバとかLUUPとかAmazonリボ払い買いとか無駄な金使うよね




34: 2025/05/07(水) 04:42:05.50

>>15
スタバとか高くて行かない
賃貸の人は大きな買物してない分自由に使えるんだろうね
ファミレスの帰りとか子供にガチャとかさせてる親見るけど賃貸なのかな




13: 2025/05/07(水) 02:24:04.97

結論

富裕層、好きな方選べ
普通の人、持ち家の方が無難
貧乏人、賃貸しか選択肢ないんだから会話に入ってくるな





22: 2025/05/07(水) 03:24:34.59

>>13
持ち家でも銀行の差押えがない奴限定な

ほとんどの奴は借金まみれで会話にならないわなw
悲惨すぎるww




215: 2025/05/07(水) 07:29:10.71

>>22
横からだが、それは普通の人ではない
お前の身の回りはそうなのかもしれんが




638: 2025/05/07(水) 11:22:14.58

>>22
差し押さえが出てくる時点で非常識過ぎて
それはお前の話か?




14: 2025/05/07(水) 02:32:27.25

余ってるのは固定資産税が無駄に高い物だけでは?
それを分割して建てた狭小は手頃感もあって流通しやすいかと。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

住宅 | 退職 | 家賃 | 賃貸 | ローン | 見極め | 持ち家 | 住居 | 手取り | 目安 |