兄(30代派遣)と暮らす母「貯金が底をついて家賃払えない。助けて」私「兄貴にどうにかして貰ってよ。もう一切連絡しないで」→結果…
856: 849 17/04/04(火)09:00:52 ID:5Q6
ありがとうございます。
少しずつ…と書いたのは
今月いっぱいを目処に片付ける予定でした。
築約50年一戸建ての借家に約40年ほど住んでいて
仏壇もあるのですぐには片付けられないかなと。
鍵の交換はドアが古くなっていて鍵ができないですし、
入ろうと思えば無理矢理入れるようなボロ屋なので
対応するのは難しいです。
賃貸を傷つけないよう借りているような状態ではなく、
壁はヤニで汚れガラスが割れてもそのままだったりなど、
酷い状態です。
大家とは管理会社は挟んでおらず、
毎月現金を手渡ししていて、隣家に住んでいます。
普通の大家と店子というよりなぁなぁな関係で、
家の修理なども自分たちでやることのほうが
多かったほどですから、
あまり大家としての仕事は期待できそうにありません。
業者もとても高額ですし、
やれる範囲は自分たちで片付けようと思っていましたが、
ご指摘のように兄が帰ってくる可能性も考えて
迅速に対応しないといけませんね。
857: 名無しさん 17/04/04(火)09:35:40 ID:Cse
>>856
一番先に考えねばならぬことは、皆の指摘どおり、
兄の侵入・住みつき防止でしょう
ボロ屋なら尚更、速攻業者を入れて解約せねば。
仏壇や神棚を引き取ってくれる業者もあるからね
一日で終わるよ。遺品整理会社を入れた親類が経験済み。
その家は広くて荷物が多かったから高額だったが、
同社のHPによれば、依頼の平均は30万円程度だそうだ。
これでも十分高額だけど
859: 名無しさん 17/04/04(火)10:36:42 ID:NqG
>>857
具体的な金額をありがとうございます。
業者によって値段が50〜80万など
値段がマチマチなので根気よく探したいと思います。
迅速に業者に頼む以外、
打つ手はなさそうなのでしめさせていただきます。
相談にのっていただきありがとうございました。
858: 名無しさん 17/04/04(火)09:37:43 ID:wN7
大家っぽい事はしないのかもしれないけど、
店子として家を借りてる身分で随分な言動だなぁ。
たとえ古くても、ヤニやガラスは大家じゃなくて
自分達でやらかしたことだろうに。
1日も早く片付けて大家にこれ以上迷惑をかけないように
今後関わらないようにして欲しいね
861: 名無しさん 17/04/04(火)10:54:00 ID:IP5
きちんと片付ける849さん偉いなぁ
以前、夜逃げ後の一軒家みたことあるけど酷い有様だった
住みついた動物の死骸が放置されてて不気味だったよ
そこは持ち家で、大家さんがいなかったからなんだけど
今回849が放置したら、
下手したらそんな状況を
大家さんに片付けさせることになるものね
860: 名無しさん 17/04/04(火)10:37:50 ID:L5E
自分達が転居して大家にも新しい住所を教えない、
ってのは出来ないのかい?
兄戻る→家入れない→大家に凸
→大家が住所教える→>>849に凸とか有るんじゃない?
片付けも放置しちゃえば良いのに、とは思うけど
貴方も旦那さんもそれを許せないなら
さっさと片付けてトンズラしないとね
次の名無しさんはこちら↓
この記事を評価して戻る
関連記事
弟夫婦が、結婚祝を10万円包んで来た。私「私は一人で20万包んだんだけど!?一人5万で式に来るつもり?」弟夫婦「好意でくれたんでしょ?」→結果…私「神経痛の薬飲まなきゃ」旦那「かまってちゃんですかー?」私「同じ事を自分のお母さんに言えるの?」旦那「ぐぬぬ…」→結果…旦那の嫌いな料理を出したら、財布からお金を抜かれた。私「無断で取るのは家庭内でも泥棒だよ!」旦那「は?」→結果…旦那が、私に隠れて外食や買い食いをしてる。旦那「夕飯はサラダだけでいい」私「えっ」→結果…一人でフレンチレストランに行ったら。彼女「恥ずかしい事するな!」俺「はあ?」彼女「特別な場所に一人でいるのは非常識だよ!」→結果…