私「神経痛の薬飲まなきゃ」旦那「かまってちゃんですかー?」私「同じ事を自分のお母さんに言えるの?」旦那「ぐぬぬ…」→結果…
682: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)00:28:39 ID:???
旦那が健康体なのはいいんだけど、モラハラ気味。
結婚後に手術を受けた箇所
(大規模なので術後神経痛がある)が痛むと言っても、
旦那につきあったスポーツ事故で痛むといっても、
またー?と笑う…
心疾患で服薬してたりするのも
またー?だし、
二言目には「かまってちゃんですかー?」
とか言ってくる。
頼むから痛み止め飲む時間くらいはくれ…
ドクターハウス観てるんだけど、
そっくり!って言われるけど、
一日三回で出てる薬を二回以下に抑えてるんだから
処方薬依存じゃないし、
一口胃に何か入れてからロキソニン飲むのも
医師の指示で依存症じゃない!
悪気はないと言うけど
一度同じくらい痛くなってみろよ…
神経痛をコントロールしないと
心臓由来の痛みに気付かなくて
ややこしいことになるんだよ…
684: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)00:46:03 ID:???
正直病弱自慢は面倒くさい
688: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)01:38:07 ID:???
>>684に>>682の痛みや病気の不安全部乗り移れ!
俺が許可した。
685: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)00:56:20 ID:???
術後とか怪我の後の痛みって一生モノだから
保険適応で痛み和らげたりするんだよね?
そんなこともわからない馬鹿がいることに驚き
695: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)09:34:06 ID:???
>>682
うわー 腹立つ。
笑うのも嫌味も不愉快だって、言いなよ。
旦那が風邪や怪我したら、スルーの刑だな。
お粥くれ 薬くれって言って言われても
笑いながら、放置。
し返しされないとわからない馬鹿とみた。
699: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)10:41:34 ID:???
>>695
し返しされても気付かず、
根に持つタイプも多いように思いますよ
普段健康体の人ほど大袈裟だし
37°で熱が出たとか騒ぐな!
こっちの39°はスルーかよ!とか思うときあるよ
701: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)12:33:52 ID:???
>>682
思いっきりモラハラですね。
自分以外の痛みを理解できない
共感力が欠如してるのかもしれない。
旦那さんが痛いって言った時に
同じ対応してあげようよ。