「管理職になりたくない」若者増加 責任と業務、割に合わず 1万人調査
7 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 08:56:26.64 ID:8KFr573F0
支配の仕組みに過ぎないからね
つまり管理することを管理されるってワケ
11 警備員[Lv.13] 2025/05/04(日) 08:57:11.11 ID:bYfbb9Od0
女様は何してるの?
13 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 08:57:37.51 ID:B3oesuGB0
>>11
自分は悪くないって言い張ってます
12 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 08:57:29.45 ID:uXKr19nm0
出世したら管理職、というのがそもそもおかしいことに気づくべき
あとリーダーとマネージャーを分けて、マネージメントは別の専門職と考えるべき
35 警備員[Lv.15] 2025/05/04(日) 09:05:24.70 ID:1Louc/ZA0
>>12
全員プレーヤーからスタートして、その後プレーヤーの能力=マネジメント能力で判断されるのはおかしいよな
そりゃピーターの法則言われるわ
16 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 08:58:31.41 ID:/BL/9LOV0
管理職まったくオススメできない
給料アップに全然見合わないわ
1200万円で管理職するぐらいなら1000万円で手動かしてた方が心身ともに良い
27 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 09:03:11.20 ID:bBBDqWMh0
>>16
超大企業はこれなんだよな
平に近いカスでも残業込みならマジで1000万ぐらい貰えるから