トップページに戻る

「管理職になりたくない」若者増加 責任と業務、割に合わず 1万人調査


1 蚤の市 ★ 2025/05/04(日) 08:53:55.79 ID:+aBU61rQ9

 「管理職になりたくない」。

昨今、そんな風潮が若い男性を中心に強まっているという。

コンプライアンスや長時間労働の防止が叫…(以下有料版で,残り1207文字)

 イラスト(https://www.nishinippon.co.jp/image/911548/)

西日本新聞 2025/5/4 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/1347084/

 




2 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 08:54:29.71 ID:bjsSpWEF0

現業も管理職もイヤw

 




3 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 08:54:57.65 ID:otvccO4L0

嫌ならやらなくていいんだよ

 





18 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 08:59:28.86 ID:nkqodcG70

>>3
本人の意思関係なく辞令やられるからまあ通らんな

 




121 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 09:22:15.31 ID:KWJTj5au0

>>18
これな
いきなり呼ばれて内示出される
本人の意思関係ない

 




128 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 09:23:22.61 ID:FIgzm9TH0

>>121
内示拒否が多い
懲戒処分されても係長になりたくない奴はいくらでもいる

 




4 名無しどんぶらこ 2025/05/04(日) 08:55:57.09 ID:e9zCl8Yd0

要するに、働きたくないんだよな。

無職は目立つから仕事してるフリできるようにしたいと。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

管理 | 若者 | 増加 | 責任 | 業務 | | 調査 |